Japanese space program, mission planning, primitive body, asteroid, touchdown, sample return mission, solar system evolution, international cooperation, space exploration, trend, research and development, Hayabusa, MUSES-C, Asteroid Sample-return Spacecraft, Hayabusa 2
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science
Japan Aerospace Exploration Agency
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science
Japan Aerospace Exploration Agency
出版者
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
出版者(英)
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS)
雑誌名
第28回太陽系科学シンポジウム 平成18年度
雑誌名(英)
28th Solar System Exploration Symposium 2006
ページ
81 - 84
発行年
2007-06
抄録
小惑星や彗星のような太陽系小天体は、太陽系の誕生当時の様子やその後の進化を知る上で重要な天体である。最近、このような始原天体への探査が積極的に行われるようになり、日本も「はやぶさ(MUSES-C: Asteroid Sample-return Spacecraft)」ミッションで成果を挙げた。ここでは、これまでの成果を踏まえて、我々が今後どのようなミッションを行うべきか検討した内容について報告する。