このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
JAXA Repository
トップページ
JAXA Repositoryとは
利用案内
登録について
著作権について
お問い合わせ
トップニュース
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others
テクニカルレポート / Technical Report
会議発表用資料 / Presentation
会議発表論文 / Conference Paper
図書 / Book
学術雑誌論文 / Journal Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
研究報告書 / Research Paper
一般雑誌記事 / Article
プレプリント / Preprint
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウエア / Software
テクニカルレポート / Technical Report_02
研究報告書_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_0ef261eb
研究報告書 / Research Paper_02
D_学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
D_会議発表論文 / Conference Paper
D_一般雑誌記事 / Article
D_会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
D_報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
D_図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 17 of 17 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
JAXA高揚力装置風洞模型のCFD解析
CFD analysis of JAXA high-lift configuration model
中山 亮
,
黒田 将史
,
山崎 渉
,
松島 紀佐
,
中橋 和博
Nakayama Ryo
,
Kuroda Masafumi
,
Yamazaki Wataru
,
Matsushima Kisa
,
Nakahashi Kazuhiro
宇宙航空研究開発機構特別資料: 第39回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2007論文集/JAXA Special Publication: Proceedings of 39th Fluid Dynamics Conference/Aerospace Numerical Simulation Symposium 2007,JAXA-SP-07-016,184-189 (2008-02-29) , 資料番号: AA0063742030 , レポート番号: JAXA-SP-07-016
pdf
Solar-Cに向けた駆動機構(回転駆動機構・焦点調節機構)の開発状況
清水 敏文
,
渡邉 恭子
,
西塚 直人
,
小原 新吾
,
中山 聡
,
田島 崇男
,
平田 晋吾
,
原 弘久
,
勝川 行雄
,
石川 真之介
,
宮川 健太
,
石川 遼子
,
鹿野 良平
,
坂東 貴政
,
常田 佐久
,
今田 晋亮
Shimizu Toshifumi
,
Watanabe Kyoko
,
Nishizuka Naoto
,
Obara Shingo
,
Hara Hirohisa
,
Katsukawa Yukio
,
Ishikawa Shinnosuke
,
Ishikawa Ryoko
,
Kano Ryohei
,
Bando Takamasa
,
Tsuneda Saku
,
Imada Shinsuke
第13回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 13th Space Science Symposium, (2013-01) , 第13回宇宙科学シンポジウム (2013年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 13th Space Science Symposium (January 8-9, 2013. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000063179 , レポート番号: P2-152
高頻度動作が可能な高信頼性回転駆動機構の国内開発: II
Domestic development of high-reliability rotary drive mechanism capable for operation of high frequency: Part 2
今田 晋亮
,
清水 敏文
,
渡邉 恭子
,
西塚 直人
,
梶田 直希
,
田島 崇男
,
佐藤 典夫
,
中山 聡
,
坂東 貴政
,
原 弘久
Imada Shinsuke
,
Shimizu Toshifumi
,
Watanabe Kyoko
,
Nishizuka Naoto
,
Kajita Naoki
,
Tajima Takao
,
Sato Norio
,
Nakayama Satoshi
,
Bando Takamasa
,
Hara Hirohisa
第11回宇宙科学シンポジウム: 講演集録/Proceedings of the 11th Space Science Symposium,11, (2011) , 第11回宇宙科学シンポジウム (2011年1月5日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 11th Space Science Symposium (January 5-7, 2011. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: AA0065426153
硬X線撮像観測用大型気球ゴンドラの開発と性能評価
Development and performance evaluation of a gondola of large balloon for onboard observation and imaging of hard X-ray
上山 洋平
,
中山 力
,
石村 仁志
,
幅 良統
,
古澤 彰浩
,
柴田 亮
,
田村 啓輔
,
小賀坂 康志
,
田原 譲
,
國枝 秀世
Ueyama Yohei
,
Nakayama Chikara
,
Ishimura Hitoshi
,
Haba Yoshihito
,
Furuzawa Akihiro
,
Shibata Ryo
,
Tamura Keisuke
,
Ogasaka Yasushi
,
Tawara Yuzuru
,
Kunieda Hideyo
第5回宇宙科学シンポジウム/Proceedings of the 5th Space Science Symposium,670-673 (2005-09) , 資料番号: AA0049122159
パルスプラズマスラスタへの電気二重層コンデンサ適用の実験検証
Experimental Consideration of Application of Electric Double Layer Capacitor to Pulsed Plasma Thruster
青柳 潤一郎
,
宮下 倫音
,
両角 翔太
,
岩崎 亮太
,
中山 絢斗
Aoyagi Junichiro
,
Miyashita Rion
,
Morozumi Shota
,
Iwasaki Ryota
,
Nakayama Kento
平成30年度宇宙輸送シンポジウム: 講演集録/Proceedings of Space Transportation Symposium FY2018, (2019-01) , 平成30年度宇宙輸送シンポジウム(2019年1月17日-18日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県 , Space Transportation Symposium FY2018 (January 17-18, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000136064 , レポート番号: STEP-2018-008
pdf
気球搭載硬X線撮像観測実験:三陸試験飛行実験報告
田村 啓輔
,
小賀坂 康志
,
柴田 亮
,
古沢 彰浩
,
幅 良統
,
中村 智一
,
内藤 聖貴
,
宮沢 拓也
,
上山 洋平
,
野々山 将之
,
大西 克彦
,
中山 力
,
下田 健太
,
深谷 美博
,
石村 仁志
,
上野 大輔
,
岩原 知永
,
加納 康史
,
國枝 秀世
,
田原 譲
,
山下 廣順
,
芝井 広
,
渡部 豊喜
,
宮田 恵美
,
穴吹 直久
,
田和 憲明
,
向井 謙治
,
宮内 智文
,
常深 博
,
斉藤 芳隆
Tamura Keisuke
,
Kogasaka Yasushi
,
Shibata Ryo
,
Furuzawa Akihiro
,
Haba Yoshito
,
Nakamura Tomokazu
,
Naitoh Masataka
,
Miyazawa Takuya
,
Ueyama Yohei
,
Nonoyama Masayuki
,
Onishi Katsuhiko
,
Nakayama Chikara
,
Fukaya Yoshihiro
,
Ishimura Hitoshi
,
Ueno Daisuke
,
Iwahara Tomonaga
,
Kano Yasushi
,
Kunieda Hideyo
,
Tawara Yuzuru
,
Yamashita Koujun
,
Shibai Hiroshi
,
Watabe Toyoki
,
Miyata Emi
,
Anabuki Naohisa
,
Tawa Noriaki
,
Mukai Kenji
,
Miyauchi Tomofumi
,
Tsunemi Hiroshi
,
Saito Yoshitaka
大気球シンポジウム: 平成17年度/Balloon Symposium: 2005,13-16 (2006-03) , 大気球シンポジウム 平成17年度(2006年1月23-24日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県) , Balloon Symposium 2005 (January 23-24, 2006. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000068004
気球搭載硬X線撮像観測実験:ブラジル観測飛行実験計画
小賀坂 康志
,
田村 啓輔
,
柴田 亮
,
古澤 彰浩
,
幅 良統
,
中村 智一
,
内藤 聖貴
,
宮澤 拓也
,
中山 力
,
下田 健太
,
大西 克彦
,
深谷 美博
,
上野 大輔
,
岩原 知永
,
加納 康史
,
國枝 秀世
,
田原 譲
,
山下 広順
,
宮田 恵美
,
向井 謙治
,
池上 和大
,
宮内 智文
,
常深 博
,
斎藤 芳隆
Kogasaka Yasushi
,
Tamura Keisuke
,
Shibata Ryo
,
Furuzawa Akihiro
,
Haba Yoshito
,
Nakamura Tomokazu
,
Naitoh Masataka
,
Miyazawa Takuya
,
Nakayama Chikara
,
Onishi Katsuhiko
,
Fukaya Yoshihiro
,
Ueno Daisuke
,
Iwahara Tomonaga
,
Kano Yasushi
,
Kunieda Hideyo
,
Tawara Yuzuru
,
Yamashita Koujyun
,
Miyata Emi
,
Miyauchi Tomofumi
,
Tsunemi Hiroshi
,
Saito Yoshitaka
大気球シンポジウム: 平成17年度/Balloon Symposium: 2005,17-20 (2006-03) , 大気球シンポジウム 平成17年度(2006年1月23-24日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県) , Balloon Symposium 2005 (January 23-24, 2006. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000068005
気球搭載硬X線撮像観測NUSMITの提案
小賀坂 康志
,
田村 啓輔
,
柴田 亮
,
古澤 彰浩
,
山下 広順
,
田原 譲
,
幅 良統
,
中村 智一
,
上山 洋平
,
酒井 知晶
,
坂下 希子
,
高橋 里佳
,
野々山 将之
,
宮澤 拓也
,
大西 克彦
,
下田 健太
,
中山 力
,
山田 伸明
,
石村 仁志
,
深谷 美博
,
宮田 恵美
,
常深 博
,
田和 憲明
,
向井 謙治
,
宮内 智文
,
國枝 秀世
,
斉藤 芳隆
Ogasaka Yasushi
,
Tamura Keisuke
,
Shibata Ryo
,
Furuzawa Akihiro
,
Yamashita Koujyun
,
Tawara Yuzuru
,
Haba Yoshito
,
Nakamura T.
,
Ueyama Yohei
,
Sakai Chiaki
,
Sakashita Machiko
,
Takahashi Rika
,
Nonoyama Masayuki
,
Miyazawa Takuya
,
Onishi Katsuhiko
,
Shimoda Kenta
,
Nakayama Chikara
,
Yamada Nobuaki
,
Ishimura Hitoshi
,
Fukaya Yoshihiro
,
Miyata Emi
,
Tsunemi Hiroshi
,
Tawa Noriaki
,
Miyauchi Tomofumi
,
Kunieda Hideyo
,
Saito Yoshitaka
大気球シンポジウム: 平成16年度/Balloon Symposium: 2004,94-97 (2005-03) , 大気球シンポジウム 平成16年度(2004年12月2-3日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 (JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県) , Balloon Symposium 2004 (December 2-3, 2004. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000091025
SUWA小型ロケットプロジェクトSRP004で開発したハイブリットロケットの打ち上げ実験
Development and operation of hybrid rocket with SUWA Rocket Project(SRP004)
中山 昇
,
堀田 将臣
,
関 啓亮
,
常前 洋
,
榊 和彦
Nakayama Noboru
,
Horita Masaomi
,
Seki Keisuke
,
Jyomae Hiroshi
,
Sakaki Kazuhiko
第2回ハイブリッドロケットシンポジウム 講演集/Proceedings of the 2nd Hybrid Rocket Symposium, (2019-07) , 第2回ハイブリッドロケットシンポジウム(2019年7月11日-12日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県 , 2nd Hybrid Rocket Symposium (July 11-12, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000143008 , レポート番号: HR-2019-007
pdf
SUWA小型ロケットプロジェクトで開発したハイブリットロケットの打ち上げ実験
Development and Operation of Hybrid Rocket with SUWA Rocket Project
中山 昇
,
堀田 将臣
,
関 啓亮
,
小平 裕也
,
松原 洋一
,
榊 和彦
Nakayama Noboru
,
Horita Masaomi
,
Seki Keisuke
,
Kodaira Yuya
,
Matsubara Yoichi
,
Sakaki Kazuhiko
第1回ハイブリッドロケットシンポジウム 講演集/Proceedings of the 1st Hybrid Rocket Symposium, (2018-06) , 第1回ハイブリッドロケットシンポジウム(2018年6月28日-29日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県 , 1st Hybrid Rocket Symposium (June 28-29, 2018. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000126002 , レポート番号: HR-2018-001
pdf
Frequency-domain multiplexing of TES microcalorimeter array with CABBAGE
伊予本 直子
,
市坪 太郎
,
満田 和久
,
山崎 典子
,
藤本 龍一
,
大島 泰
,
二元 和朗
,
竹井 洋
,
藤森 玉行
,
吉田 清典
,
石崎 欣尚
,
森田 うめ代
,
古賀 丈雄
,
篠崎 慶亮
,
佐藤 浩介
,
大橋 隆哉
,
中山 哲
,
田中 啓一
,
師岡 利光
,
茅根 一夫
Iyomoto Naoko
,
Ichitsubo Taro
,
Mitsuda Kazuhisa
,
Yamasaki Noriko Y.
,
Fujimoto Ryuichi
,
Oshima Tai
,
Futamoto Kazuo
,
Takei Yoh
,
Fujimori Tamayuki
,
Yoshida Kiyonori
,
Ishisaki Y.
,
Morita U.
,
Koga T.
,
Shinozaki K.
,
Sato K.
,
Takai N.
,
Ohashi T.
,
Miyazaki T.
,
Nakayama S.
,
Tanaka K.
,
Morooka T.
,
Chinone K.
Nuclear instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators Spectrometers Detectors and Associated Equipment,520(1-3),566-569 (2004-03) , 資料番号: SA1001095000
Current dependence of performance of TES microcalorimeters and characteristics of excess noise
竹井 洋
,
藤本 龍一
,
石崎 欣尚
,
森田 うめ代
,
田中 啓一
,
古賀 丈雄
,
満田 和久
,
大橋 隆哉
,
山崎 典子
,
伊予本 直子
,
市坪 太郎
,
佐藤 浩介
,
藤森 玉行
,
大島 泰
,
二元 和朗
,
篠崎 慶亮
,
師岡 利光
,
中山 哲
,
吉田 清典
,
茅根 一夫
Takei Yoh
,
Fujimoto Ryuichi
,
Ishisaki Y.
,
Morita U.
,
Tanaka K.
,
Koga T.
,
Mitsuda Kazuhisa
,
Ohashi T.
,
Yamasaki Noriko Y.
,
Iyomoto Naoko
,
Ichitsubo Taro
,
Sato K.
,
Fujimori Tamayuki
,
Oshima Tai
,
Futamoto Kazuo
,
Shinozaki K.
,
Morooka T.
,
Nakayama S.
,
Yoshida Kiyonori
,
Takai N.
,
Chinone K.
Nuclear instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators Spectrometers Detectors and Associated Equipment,520(1-3),340-343 (2004-03) , 資料番号: SA1001096000
Performance of a bridge-type TES microcalorimeter, excess noise characteristics and dependence of sensitivity on current
竹井 洋
,
田中 啓一
,
藤本 龍一
,
石崎 欣尚
,
森田 うめ代
,
師岡 利光
,
大島 泰
,
二元 和朗
,
広池 哲平
,
古賀 丈雄
,
満田 和久
,
大橋 隆哉
,
山崎 典子
,
伊予本 直子
,
市坪 太郎
,
佐藤 浩介
,
藤森 玉行
,
篠崎 慶亮
,
中山 哲
,
茅根 一夫
Takei Yoh
,
Tanaka K.
,
Fujimoto Ryuichi
,
Ishisaki Y.
,
Morita U.
,
Morooka T.
,
Oshima Tai
,
Futamoto Kazuo
,
Hiroike T.
,
Koga T.
,
Mitsuda Kazuhisa
,
Ohashi T.
,
Yamasaki Noriko Y.
,
Iyomoto Naoko
,
Ichitsubo Taro
,
Sato K.
,
Fujimori Tamayuki
,
Shinozaki K.
,
Nakayama S.
,
Chinone K.
Nuclear instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators Spectrometers Detectors and Associated Equipment,523(1-2),134-146 (2004-05) , 資料番号: SA1001097000
X 線偏光観測衛星 IXPE 搭載に向けた望遠鏡用サーマルシールドの開発
三石 郁之
,
清水 貞行
,
山口 友洋
,
竹原 佑亮
,
瀧川 歩
,
中山 恵理子
,
田村 啓輔
,
宮田 喜久子
,
田原 譲
,
玉川 徹
,
大西 崇文
,
立花 一志
,
千葉 健
,
立花 正満
,
村島 健介
MITSUISHI Ikuyuki
,
SHIMIZU Sadayuki
,
YAMAGUCHI Tomohiro
,
TAKEHARA Yusuke
,
TAKIGAWA Ayumu
,
NAKAYAMA Eriko
,
TAMURA Keisuke
,
MIYATA Kikuko
,
TAWARA Yuzuru
,
TAMAGAWA Toru
,
ONISHI Takefumi
,
TACHIBANA Kazushi
,
CHIBA Takeshi
,
TACHIBANA Masamitsu
,
MURASHIMA Kensuke
第20回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 20th Space Science Symposium, (2020-01) , 第20回宇宙科学シンポジウム (2020年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 20th Space Science Symposium (January 8-9, 2020. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000152137 , レポート番号: P2.31
ハイブリッドロケットの空力特性に関する研究
Study on aerodynamic characteristics of hybrid rocket
中山 昇
,
関 啓亮
,
常前 洋
,
宮川 知大
,
榊 和彦
,
鈴木 直洋
,
野中 聡
,
丸 祐介
,
赤嶺 政仁
,
山内 智史
,
嶋田 徹
NAKAYAMA Noboru
,
SEKI Keisuke
,
JYOMAE Hiroshi
,
MYAKAWA Tomohiro
,
SAKAKI Kazuhiko
,
SUZUKI Naohiro
,
NONAKA Satoshi
,
MARU Yusuke
,
AKAMINE Masahito
,
YAMAUCHI Satoshi
,
SHIMADA Toru
令和元年度宇宙航行の力学シンポジウム/Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics: 2019, (2019-12) , 令和元年度宇宙航行の力学シンポジウム(2019年12月9日-10日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県 , Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics: 2019 (December 9-10, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000154042
pdf
ノーズコーン形状の異なるハイブリッドロケットの飛行シミュレーション
中山 昇
,
関 啓亮
,
榊 和彦
,
森吉 貴大
,
丸 祐介
NAKAYAMA Noboru
,
SEKI Keisuke
,
SAKAKI Kazuhiko
,
MORIYOSHI Takahiro
,
MARU Yusuke
第4回ハイブリッドロケットシンポジウム 講演集/Proceedings of the 4th Hybrid Rocket Symposium, (2022-02) , 第4回ハイブリッドロケットシンポジウム(2022年2月14日. オンライン開催) , 4th Hybrid Rocket Symposium(February 14, 2022. Online Meeting) , 資料番号: SA6000171005 , HR-2021-05
ハイブリッドロケットの空力特性に及ぼすノーズコーンの形状
中山 昇
,
関 啓亮
,
榊 和彦
,
森吉 貴大
,
丸 祐介
NAKAYAMA Noboru
,
SEKI Keisuke
,
SAKAKI Kazuhiko
,
MORIYOSHI Takahiro
,
MARU Yusuke
令和3年度宇宙航行の力学シンポジウム/Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics: 2021, (2021-12) , 令和3年度宇宙航行の力学シンポジウム(2021年12月20日-21日. オンライン開催) , Symposium on Flight Mechanics and Astrodynamics: 2021 (December 20-21, 2021. Online Meeting) , 資料番号: SA6000174036
1
Language
日本語 |
English
お知らせ
★2020年4月10日
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
リンク
検索
JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
JAXA Library Portal
リポジトリ関連
AIREX
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
国内機関リポジトリ
海外機関リポジトリ
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
著作権関連
SHERPA/RoMEO
学協会著作権ポリシーデータベース
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO