このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
JAXA Repository
トップページ
JAXA Repositoryとは
利用案内
登録について
著作権について
お問い合わせ
トップニュース
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others
テクニカルレポート / Technical Report
会議発表用資料 / Presentation
会議発表論文 / Conference Paper
図書 / Book
学術雑誌論文 / Journal Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
研究報告書 / Research Paper
一般雑誌記事 / Article
プレプリント / Preprint
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウエア / Software
テクニカルレポート / Technical Report_02
研究報告書_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_0ef261eb
研究報告書 / Research Paper_02
D_学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
D_会議発表論文 / Conference Paper
D_一般雑誌記事 / Article
D_会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
D_報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
D_図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 26 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
Asteroid Sample Return Mission Hayabusa2: Next New Challenge
Yoshikawa Makoto
,
Minamino Hiroyuki
,
Inaba Noriyasu
,
Kuninaka Hitoshi
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Yoshikawa Makoto
,
Minamino Hiroyuki
,
Inaba Noriyasu
,
Kuninaka Hitoshi
,
Hayabusa2 Project Team
宇宙航空研究開発機構特別資料/JAXA Special Publication,JAXA-SP-12-008E,19-23 (2013-03-29) , 資料番号: AA0061889003 , レポート番号: JAXA-SP-12-008E
pdf
小惑星探査機「はやぶさ2」のタッチダウン地点選定プロセスについて
Landing Site Selection Process of Asteroid Explorer Hayabusa2
山口 智宏
,
田中 智
,
佐伯 孝尚
,
岡田 達明
,
石原 吉明
,
吉川 真
,
渡邊 誠一郎
,
津田 雄一
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Yamaguchi Tomohiro
,
Tanaka Satoshi
,
Saiki Takanao
,
Okada Tatsuaki
,
Ishihara Yoshiaki
,
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Seiichiro
,
Tsuda Yuichi
,
Hayabusa2 Project Team
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 17th Space Science Symposium, (2017-01) , 第17回宇宙科学シンポジウム (2017年1月5日-6日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 17th Space Science Symposium (January 5-6, 2017. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000060159 , レポート番号: P-117
pdf
小惑星探査機はやぶさ2の巡航運用状況
Cruising Status of Asteroid Explorer Hayabusa2
西山 和孝
,
はやぶさ2 プロジェクト
Nishiyama Kazutaka
,
Project Hayabusa2
第17回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 17th Space Science Symposium, (2017-01) , 第17回宇宙科学シンポジウム (2017年1月5日-6日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 17th Space Science Symposium (January 5-6, 2017. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000060160 , レポート番号: P-118
pdf
はやぶさ2の小惑星到達後ミッションフェーズ運用の検討
Mission phase operation study of Hayabusa2
照井 冬人
,
尾川 順子
,
三桝 裕也
,
佐伯 孝尚
,
山口 智宏
,
武井 悠人
,
中澤 暁
,
澤田 弘崇
,
竹内 央
,
嶋田 貴信
,
鈴木 亮
,
田中 智
,
吉川 真
,
渡邉 誠一郎
,
津田 雄一
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Terui Fuyuto
,
Ogawa Naoko
,
Mimasu Yuya
,
Saiki Takanao
,
Yamaguchi Tomohiro
,
Takei Yuto
,
Nakazawa Satoru
,
Sawada Hirotaka
,
Takeuchi Hiroshi
,
Shimada Takanobu
,
Suzuki Ryo
,
Tanaka Satoshi
,
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Seichiro
,
Tsuda Yuichi
,
HAYABUSA2 Project Team
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 16th Space Science Symposium, (2016-01) , 第16回宇宙科学シンポジウム (2016年1月6日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 16th Space Science Symposium (January 6-7, 2016. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000046026 , レポート番号: P-026
はやぶさ2のスイングバイ運用
Hayabusa2 Swing-by Operational Plan and Results
佐伯 孝尚
,
山口 智宏
,
武井 悠人
,
照井 冬人
,
尾川 順子
,
三桝 裕也
,
竹内 央
,
嶋田 貴信
,
鈴木 亮
,
田中 智
,
中澤 暁
,
吉川 真
,
渡邉 誠一郎
,
津田 雄一
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Saiki Takanao
,
Yamaguchi Tomohiro
,
Takei Yuto
,
Terui Fuyuto
,
Ogawa Naoko
,
Mimasu Yuya
,
Takeuchi Hiroshi
,
Shimada Takanobu
,
Suzuki Ryo
,
Tanaka Satoshi
,
Nakazawa Satoru
,
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Seichiro
,
Tsuda Yuichi
,
HAYABUSA2 Project Team
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 16th Space Science Symposium, (2016-01) , 第16回宇宙科学シンポジウム (2016年1月6日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 16th Space Science Symposium (January 6-7, 2016. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000046028 , レポート番号: P-028
小惑星探査機「はやぶさ2」の運用状況:巡航開始から地球スイングバイまで
Flight Status of Hayabusa2 : First One Year Operation Until Earth Gravity Assist
津田 雄一
,
渡邊 誠一郎
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Tsuda Yuichi
,
Watanabe Seiichiro
,
Hayabusa2 Project Team
第16回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 16th Space Science Symposium, (2016-01) , 第16回宇宙科学シンポジウム (2016年1月6日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 16th Space Science Symposium (January 6-7, 2016. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000046222 , レポート番号: S1-002
はやぶさ2小惑星探査機の開発と運用状況
Development and Flight Status of Hayabusa2 Asteroid Explorer
國中 均
,
渡邊 誠一郎
,
はやぶさ2プロジェクト
Kuninaka Hitoshi
,
Watanabe Sei-ichiro
,
Hayabusa2 Project
第15回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 15th Space Science Symposium, (2015-01) , 第15回宇宙科学シンポジウム (2015年1月6日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 15th Space Science Symposium (January 6-7, 2015. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000034307 , レポート番号: S1-001
はやぶさ2
國中 均
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Kuninaka Hitoshi
,
Hayabusa2 Project Team
第13回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 13th Space Science Symposium, (2013-01) , 第13回宇宙科学シンポジウム (2013年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 13th Space Science Symposium (January 8-9, 2013. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000063015 , レポート番号: S3-005
はやぶさ2のミッション解析とシステム設計
津田 雄一
,
竹内 央
,
吉川 真
,
今村 裕志
,
中澤 暁
,
南野 浩之
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Tsuda Yuichi
,
Takeuchi Hiroshi
,
Yoshikawa Makoto
,
Imamura Hiroshi
,
Nakazawa Satoru
,
Minamino Hiroyuki
,
Hayabusa2 Project Team
第13回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 13th Space Science Symposium, (2013-01) , 第13回宇宙科学シンポジウム (2013年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 13th Space Science Symposium (January 8-9, 2013. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000063142 , レポート番号: P2-115
はやぶさ2プリプロジェクトの現状について
Present status of Hayabusa 2 pre-project
吉川 真
,
はやぶさ2プリプロジェクトチーム
Yoshikawa Makoto
,
Hayabusa 2 Pre-project team
宇宙科学シンポジウム: 講演集録/Proceedings of the Space Science Symposium,10, (2010-01) , 第10回宇宙科学シンポジウム (2010年1月7日-8日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部) , 10th Space Science Symposium (January 7-8, 2010. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: AA0064742012
はやぶさ2のミッション目標: 深宇宙往復探査技術の確立と始原天体科学の新展開
Targets of Hayabusa 2 mission: Establishment of the deep space round-trip exploration technology and new deployment of science of primitive body
矢野 創
,
はやぶさ2プリプロジェクトチーム
Yano Hajime
,
Hayabusa 2 Pre-project team
宇宙科学シンポジウム: 講演集録/Proceedings of the Space Science Symposium,10, (2010-01) , 第10回宇宙科学シンポジウム (2010年1月7日-8日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部) , 10th Space Science Symposium (January 7-8, 2010. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: AA0064742013
Hayabusa2 Asteroid Sample Return Mission
國中 均
,
Hayabusa 2 Project
Kuninaka Hitoshi
,
Hayabusa 2 Project
国際アストロバイオロジーワークショップ2013(第6回日本アストロバイオロジーネットワーク年次研究会):講演集録/Proceeding of International Astrobiology Workshop 2013, (2013-12) , 国際アストロバイオロジーワークショップ2013(第6回日本アストロバイオロジーネットワーク年次研究会)(2013年11月28日-30日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)), 相模原市, 神奈川県 , International Astrobiology Workshop 2013 (November 28-30, 2013. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000008026 , レポート番号: 1053
Hayabusa2 - The Next Asteroid Sample Return Mission of Japan
吉川 真
,
渡邊 誠一郎
,
津田 雄一
,
國中 均
,
Hayabusa2 Project Team
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Sei-ichiro
,
Tsuda Yuichi
,
Kuninaka Hitoshi
,
Hayabusa2 Project Team
Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan,12(ists29),Tk_29-Tk_33 (2014) , 資料番号: SA1005059000
Hayabusa2: Scientific Importance of Samples Returned from C-type Near-Earth Asteroid (162173) 1999 JU(3)
橘 省吾
,
安部 正真
,
荒川 政彦
,
藤本 正樹
,
飯島 祐一
,
石黒 正晃
,
北里 宏平
,
小林 直樹
,
並木 則行
,
岡田 達明
,
岡崎 隆司
,
澤田 弘崇
,
杉田 精司
,
高野 淑識
,
田中 智
,
渡邊 誠一郎
,
吉川 真
,
國中 均
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Tachibana Shogo
,
Abe Masanao
,
Arakawa Masahiko
,
Fujimoto Masaki
,
Iijima Yuichi
,
Ishiguro Masateru
,
Kitazato Kohei
,
Kobayashi Naoki
,
Namiki Noriyuki
,
Okada Tatsuaki
,
Okazaki Ryuji
,
Sawada Hirotaka
,
Sugita Seiji
,
Takano Yoshinori
,
Tanaka Satoshi
,
Watanabe Seiichiro
,
Yoshikawa Makoto
,
Kuninaka Hitoshi
,
The HAYABUSA2 Project Team
Geochemical Journal,48(6),571-587 (2014) , 資料番号: SA1140211000
Amino acids on witness coupons collected from the ISAS/JAXA curation facility for the assessment and quality control of the Hayabusa2 sampling procedure
菅原 春菜
,
高野 淑識
,
唐牛 譲
,
熊谷 和也
,
矢田 達
,
大河内 直彦
,
安部 正真
,
Hayabusa2 project team
Sugahara Haruna
,
Takano Yoshinori
,
Karouji Yuzuru
,
Kumagai Kazuya
,
Yada Toru
,
Ohkouchi Naohiko
,
Abe Masanao
,
Hayabusa2 project team
Earth, Planets and Space,70, (2018-12-12) , 194 , 資料番号: SA1180135000
はやぶさ2の小惑星近傍フェーズ運用状況
津田 雄一
,
中澤 暁
,
佐伯 孝尚
,
吉川 真
,
渡邊 誠一郎
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
Tsuda Yuichi
,
Nakazawa Akira
,
Saiki Takanao
,
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Seiichiro
,
Hayabusa2 Project Team
第19回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 19th Space Science Symposium, (2019-01) , 第19回宇宙科学シンポジウム (2019年1月9日-10日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 19th Space Science Symposium (January 9-10, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000144001 , レポート番号: S1-001
Hayabusa2 Mission Status: Landing, Roving and Cratering on Asteroid Ryugu
津田 雄一
,
佐伯 孝尚
,
照井 冬人
,
中澤 暁
,
吉川 真
,
渡邊 誠一郎
,
はやぶさ2 プロジェクトチーム
Tsuda Yuichi
,
Saiki Takanao
,
Terui Fuyuto
,
Nakazawa Satoru
,
Yoshikawa Makoto
,
Watanabe Sei-ichiro
,
Hayabusa2 Project Team
Acta Astronautica,171,42-54 (2020-06) , 資料番号: SA1190183000
STRATEGY AND RESULTS OF HAYABUSA2 PINPOINT TOUCH DOWN OPERATION
はやぶさ2タッチダウン - 計画と運用総括 -
照井 冬人
,
尾川 順子
,
菊地 翔太
,
大野 剛
,
三桝 裕也
,
吉川 健人
,
佐伯 孝尚
,
津田 雄一
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
TERUI Fuyuto
,
OGAWA Naoko
,
KIKUCHI Shota
,
ONO Go
,
MIMASU Yuya
,
YOSHIKAWA Kent
,
SAIKI Takanao
,
TSUDA Yuichi
,
HAYABUSA2 Project Team
[第29回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集]/The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics, (2019-07) , 第29回アストロダイナミクスシンポジウム (2019年7月22-23日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県 , The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics 2019 (July 22-23, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000153007 , レポート番号: A-7
Impact experiment of Hayabusa2 and its Preliminary Results
「はやぶさ2」の衝突運用とその結果
佐伯 孝尚
,
三桝 裕也
,
澤田 弘崇
,
照井 冬人
,
吉川 真
,
中澤 暁
,
津田 雄一
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
SAIKI Takanao
,
MIMASU Yuya
,
SAWADA Hirotaka
,
TERUI Fuyuto
,
YOSHIKAWA Makoto
,
NAKAZAWA Satoru
,
TSUDA Yuichi
,
HAYABUSA2 Project Team
[第29回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集]/The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics, (2019-07) , 第29回アストロダイナミクスシンポジウム (2019年7月22-23日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県 , The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics 2019 (July 22-23, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000153009 , レポート番号: A-9
Orbit determination of Hayabusa2 and Ryugu
はやぶさ2およびRyuguの軌道決定
竹内 央
,
はやぶさ2プロジェクトチーム
TAKEUCHI Hiroshi
,
HAYABUSA2 Project Team
[第29回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集]/The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics, (2019-07) , 第29回アストロダイナミクスシンポジウム (2019年7月22-23日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所), 相模原市, 神奈川県 , The 29th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics 2019 (July 22-23, 2019. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS)), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000153012 , レポート番号: A-12
1
2
次へ
Language
日本語 |
English
お知らせ
★2020年4月10日
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
リンク
検索
JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
JAXA Library Portal
リポジトリ関連
AIREX
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
国内機関リポジトリ
海外機関リポジトリ
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
著作権関連
SHERPA/RoMEO
学協会著作権ポリシーデータベース
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO