このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
JAXA Repository
トップページ
JAXA Repositoryとは
利用案内
登録について
著作権について
お問い合わせ
トップニュース
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
著者版フラグ
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others
テクニカルレポート / Technical Report
会議発表用資料 / Presentation
会議発表論文 / Conference Paper
図書 / Book
学術雑誌論文 / Journal Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
研究報告書 / Research Paper
一般雑誌記事 / Article
プレプリント / Preprint
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
ソフトウエア / Software
テクニカルレポート / Technical Report_02
研究報告書_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_0ef261eb
研究報告書 / Research Paper_02
D_学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
D_会議発表論文 / Conference Paper
D_一般雑誌記事 / Article
D_会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
D_報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
D_図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 17 of 17 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
Studies of Exoplanets and Solar Systems with SPICA: An Overview
高見 道弘
,
Goicoechea Javier R.
,
塩谷 圭吾
,
猿楽 祐樹
,
SPICA Science Working Group
Takami Michihiro
,
Goicoechea Javier R.
,
Enya Keigo
,
Sarugaku Yuki
,
SPICA Science Working Group
宇宙航空研究開発機構特別資料/JAXA Special Publication: Proceedings of the SPICA Science Conference from Exoplanets to Distant Galaxies: SPICA's New Window on the Cool Universe,JAXA-SP-17-010E,299-305 (2018-03-09) , SPICA Science Conference from Exoplanets to Distant Galaxies: SPICA's New Window on the Cool Universe (June 18-21, 2013. Ito Hall, the University of Tokyo), Bunkyou-ku, Tokyo, Japan , 資料番号: AA1730027065 , レポート番号: JAXA-SP-17-010E
pdf
SPICA衛星のコンタミネーション管理: リスク低減フェーズ#2での活動
磯部 直樹
,
中川 貴雄
,
岡崎 峻
,
佐藤 洋一
,
安藤 麻紀子
,
馬場 勧
,
美浦 由佳
,
宮崎 英治
,
木本 雄吾
,
石澤 淳一郎
,
谷 洋海
,
浦山 文隆
,
SPICAコンタミネーションワーキンググループ
Isobe Naoki
,
Nakagawa Takao
,
Okazaki Shun
,
Sato Yoichi
,
Ando Makiko
,
Baba Susumu
,
Miura Yuka
,
Miyazaki Eiji
,
Kimoto Yugo
,
Ishizawa Junichiro
,
Tani Hiroumi
,
Urayama Fumitaka
,
SPICA Contamination Working Group
第14回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 14th Space Science Symposium, (2014-01) , 第14回宇宙科学シンポジウム (2014年1月9日-10日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 14th Space Science Symposium (January 9-10, 2014. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000058083 , レポート番号: P2-051
SPICAで狙うサイエンス:最近の検討状況
松原 英雄
,
市川 隆
,
ほかSPICAプリプロジェクト・サイエンスWG
Matsuhara Hideo
,
Ichikawa Takashi
,
SPICA Preproject Science Working Group
第13回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 13th Space Science Symposium, (2013-01) , 第13回宇宙科学シンポジウム (2013年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 13th Space Science Symposium (January 8-9, 2013. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000063073 , レポート番号: P2-046
SPICAの目指すもの
The next-generation Infrared astronomy mission SPICA: Space Infrared Telescope for Cosmology and Astrophysics , Science objectives of SPICA
松原 英雄
,
SPICAプリプロジェクトチーム
,
Scienceワーキンググループ
Matsuhara Hideo
,
SPICA preproject team
,
Science working group
第11回宇宙科学シンポジウム: 講演集録/Proceedings of the 11th Space Science Symposium,11, (2011) , 第11回宇宙科学シンポジウム (2011年1月5日-7日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 11th Space Science Symposium (January 5-7, 2011. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: AA0065426021
The next-generation Infrared astronomy mission SPICASpace Infrared Telescope for Cosmology & Astrophysics 3.5m cooled telescope mission for mid-and far-infrared astronomy
中川 貴雄
,
SPICAワーキンググループ
Nakagawa Takao
,
SPICA Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056026 , レポート番号: S2-20
次期赤外線天文衛星SPICAによるサイエンス
田村 元秀
,
松原 英雄
,
中川 貴雄
,
今西 昌俊
,
児玉 忠恭
,
山田 亨
,
塩谷 圭吾
,
大薮 進喜
,
岡田 陽子
,
金田 英宏
,
北村 良実
,
高木 俊暢
,
和田 武彦
,
高見 道弘
,
岡本 美子
,
尾中 敬
,
酒向 重行
,
左近 樹
,
本田 充彦
,
大坪 貴文
,
深川 美里
,
吉田 直紀
,
相川 祐里
,
須佐 元
,
泉浦 秀行
,
山下 卓也
,
SPICAサイエンスWG
Tamura Motohide
,
Matsuhara Hideo
,
Nakagawa Takao
,
Imanishi Masatoshi
,
Kodama Tadayuki
,
Yamada Toru
,
Enya Keigo
,
Oyabu Shinki
,
Okada Yoko
,
Kaneda Hidehiro
,
Kitamura Yoshimi
,
Takagi Toshinobu
,
Wada Takehiko
,
Takami Michihiro
,
Kataza Okamoto Yoshiko
,
Onaka Takashi
,
Sako Shigeyuki
,
Sakon Itsuki
,
Honda Mitsuhiko
,
Ootsubo Takafumi
,
Fukagawa Misato
,
Susa Hajime
,
Izumiura Hideyuki
,
Yamashita Takuya
,
SPICA Science Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056076 , レポート番号: P2-44
次期赤外線天文衛星SPICAの焦点面観測機器
松原 英雄
,
片坐 宏一
,
金田 英宏
,
塩谷 圭吾
,
松浦 周二
,
SPICAワーキンググループ
Matsuhara Hideo
,
Kataza Koichi
,
Kaneda Hidehiro
,
Enya Keigo
,
Matsuura Shuji
,
SPICA Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056077 , レポート番号: P2-45
次期赤外線天文衛星SPICAミッション部冷却システムの開発
杉田 寛之
,
佐藤 洋一
,
岡本 篤
,
中川 貴雄
,
村上 浩
,
塩谷 圭吾
,
金田 英宏
,
小川 博之
,
大西 晃
,
村上 正秀
,
SPICAワーキンググループ
Sugita Hiroyuki
,
Sato Yoichi
,
Okamoto Atsushi
,
Nakagawa Takao
,
Murakami Hiroshi
,
Enya Keigo
,
Kaneda Hidehiro
,
Ogawa Hiroyuki
,
Onishi Akira
,
Murakami Masahide
,
SPICA Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056079 , レポート番号: P2-47
SPICA coronagraph mission
SPICAコロナグラフ
塩谷 圭吾
,
櫨 加奈恵
,
田中 深一郎
,
中川 貴雄
,
片坐 宏一
,
Abe Lyu
,
田村 元秀
,
西川 淳
,
村上 直志
,
藤田 健太
,
伊藤 洋一
,
宮田 隆志
,
酒向 重行
,
Olivier Guyon
,
SPICA Working Group
Enya Keigo
,
Haze Kanae
,
Tanaka Shinichro
,
Nakagawa Takao
,
Kataza Hirokazu
,
Abe Lyu
,
Tamura Motohide
,
Nishikawa Jun
,
Murakami Naoshi
,
Fujita Kenta
,
Itoh Yoich
,
Miyata Takashi
,
Sako Shigeyuki
,
Guyon Olivier
,
SPICA Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056080 , レポート番号: P2-48
SPICA長波長中間赤外線分光器
酒向 重行
,
宮田 隆志
,
中村 友彦
,
尾中 敬
,
片坐 宏一
,
塩谷 圭吾
,
和田 武彦
,
中川 貴雄
,
池田 優二
,
SPICAワーキンググループ
Sako Shigeyuki
,
Miyata Takashi
,
Nakamura Tomohiko
,
Onaka Takashi
,
Kataza Hirokazu
,
Enya Keigo
,
Wada Takehiko
,
Nakagawa Takao
,
Ikeda Yuji
,
SPICA Working Group
第8回宇宙科学シンポジウム 講演集/Proceedings of the 8th Space Science Symposium, (2008-01) , 第8回宇宙科学シンポジウム (2008年1月8日-9日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA)(ISAS)相模原キャンパス), 相模原市, 神奈川県 , 8th Space Science Symposium (January 8-9, 2008. Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)Sagamihara Campus), Sagamihara, Kanagawa Japan , 資料番号: SA6000056082 , レポート番号: P2-50
SPICA搭載用大型冷却望遠鏡の開発
Development of a large cooled telescope onboard SPICA
金田 英宏
,
中川 貴雄
,
村上 浩
,
片坐 宏一
,
塩谷 圭吾
,
油井 由香利
,
尾中 敬
,
常田 佐久
,
SPICAワーキンググループ
Kaneda Hidehiro
,
Nakagawa Takao
,
Murakami Hiroshi
,
Kataza Hirokazu
,
Enya Keigo
,
Yui Yukari
,
Onaka Takashi
,
Tsuneta Saku
,
SPICA Working Group
第6回宇宙科学シンポジウム/Proceedings of the 6th Space Science Symposium,213-216 (2006-01-05) , 資料番号: AA0063353015
Development of mechanical cryocoolers for the Japanese IR space telescope SPICA
杉田 寛之
,
佐藤 洋一
,
中川 貴雄
,
村上 浩
,
金田 英宏
,
塩谷 圭吾
Sugita Hiroyuki
,
Sato Yoichi
,
Nakagawa Takao
,
Murakami Hiroshi
,
Kaneda Hidehiro
,
Enya Keigo
,
Murakami Masahide
,
Tsunematsu Shoji
,
Hirabayashi Masayuki
,
SPICA Working Group
Cryogenics,48(5-6),258-266 (2008) , 資料番号: PAIS08152000
Cryogenic infrared mission “JAXA/SPICA” with advanced cryocoolers
杉田 寛之
,
中川 貴雄
,
村上 浩
,
岡本 篤
,
永井 大樹
,
村上 正秀
,
楢崎 勝弘
,
平林 誠之
Sugita Hiroyuki
,
Nakagawa Takao
,
Murakami Hiroshi
,
Okamoto Atsushi
,
Nagai Hiroki
,
Murakami Masahide
,
Narasaki Katsuhiro
,
Hirabayashi Masayuki
,
SPICA Working Group
Cryogenics.,46(2-3),149-157 (2006) , 資料番号: SA1000405000
SPICA infrared coronagraph for the direct observation of exo-planets
塩谷 圭吾
Enya Keigo
,
SPICA Working Group
Advances in Space Research,45(8),979-999 (2010-04) , 資料番号: SA1000728000
SPICA: space infrared telescope for cosmology and astrophysics
中川 貴雄
Nakagawa Takao
,
SPICA Working Group
Advances in Space Research,34(3),645-650 (2004) , 資料番号: SA1001830000
SPICA: a new space telescope for mid- and far-infrared astronomy
中川 貴雄
Nakagawa Takao
,
SPICA Working Group
Advances in Space Research,30(9),2129-2134 (2002-11) , 資料番号: SA1001833000
次期赤外線天文衛星SPICAのミッション部冷却システムの設計検討
Design of Cryogenic System for Next Space Infrared Mission "SPICA"
杉田 寛之
,
中川 貴雄
,
村上 浩
,
岡本 篤
,
永井 大樹
,
村上 正秀
,
楢崎 勝弘
,
平林 誠之
,
SPICAワーキンググループ
Sugita Hiroyuki
,
Nakagawa Takao
,
Murakami Hiroshi
,
Okamoto Atsushi
,
Nagai Hiroki
,
Murakami Masahide
,
Narasaki Katsuhiro
,
Hirabayashi Masayuki
,
SPICA Working Group
第49回宇宙科学技術連合講演会講演集/Proceedings of the 49th Space Sicences and Technology Conference,49,909-912 (2005) , 第49回宇宙科学技術連合講演会(平成17年11月9-11日, アステールプラザ), 広島市 , 資料番号: ARDS05199000 , レポート番号: 2G04
1
Language
日本語 |
English
お知らせ
★2020年4月10日
【JAXA Repository リニューアルのお知らせ】
JAXA Repositoryは
2020
年
4
月
10
日より、JAIRO Cloudへ移行いたしました。
移行前のURLでブックマークされていた方は、新しいURLで新たにブックマークをお願いいたします。
なお、AIREXは以前と同じURLにて公開しております。
リンク
検索
JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
JAXA Library Portal
リポジトリ関連
AIREX
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
国内機関リポジトリ
海外機関リポジトリ
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
著作権関連
SHERPA/RoMEO
学協会著作権ポリシーデータベース
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO