WEKO3
アイテム
ASTRO-G衛星観測信号リンク系
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/11171
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/11171cb0d1139-6544-4ab0-aff0-a90f034bf3da
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ASTRO-G衛星観測信号リンク系 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 日本の宇宙計画 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ASTRO-G | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 衛星通信 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | データ伝送 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | データリンク | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Ka帯 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 天文衛星 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | スペースVLBI | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | データレート | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 偏波計 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | QPSK変調 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Japanese space program | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ASTRO-G | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | satellite communication | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | data transmission | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | data link | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Ka band | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | astronomical satellite | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | space VLBI | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | data rate | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | polarimeter | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | QPSK modulation | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||||||
その他のタイトル | The signal link system for ASTRO-G satellite observations | |||||||||||||
著者 |
河野, 裕介
× 河野, 裕介
× VSOP-2観測信号系ワーキンググループ
× Kono, Yusuke
× VSOP-2 Observation System Working Group
|
|||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
国立天文台 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
National Astronomical Observatory | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 | |||||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||||
出版者 | Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS) | |||||||||||||
書誌情報 |
第7回宇宙科学シンポジウム en : Proceedings of the 7th Space Science Symposium p. 718-719, 発行日 2006-12-21 |
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 次期スペースVLBI(Very Long Base Interferometry(VSOP-2: VLBI Space Observatory Program-2))計画では、3つの観測周波数帯(8、22、43GHz)の観測信号の1Gbpsという超広帯域データ伝送をKa帯の電波を用いて行う。このような広帯域VLBI観測・高速データ伝送システムは既に地上では実用化され始めているが、スペースではまだ例がなく十分な検討が必要である。各周波数帯の信号を2段の周波数変換の後、A/D変換を行い、シングルキャリアのQPSK(Quadratic Phase Shift Keying)変調の後、Ka帯で地上にダウンリンクする観測システムを提案する。また回線設計を行った結果、晴天時、降雨時のいずれの場合でもリンクマージンを確保できることが分かった。 | |||||||||||||
資料番号 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 資料番号: AA0063354020 |