@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00011345, author = {高橋, 幸弘 and 坂野井, 健 and 吉田, 和哉 and 田口, 真 and 山崎, 敦 and 中西, 洋喜 and 吉田, 純 and 荘司, 泰弘 and 川崎, 公平 and Takahashi, Yukihiro and Sakanoi, Takeshi and Yoshida, Kazuya and Taguchi, Makoto and Yamazaki, Atsushi and Nakanishi, Hiroki and Yoshida, Jun and Shoji, Yasuhiro and Kawasaki, Kohei}, book = {第5回宇宙科学シンポジウム, Proceedings of the 5th Space Science Symposium}, month = {Sep}, note = {惑星の変動圏とでも呼ぶべき、大気・プラズマ圏を中心とする惑星表層環境が如何に形成・維持されるのかを解明するためには、その時間変化を長期にわたる連続的な観測によって明らかにする必要がある。望遠鏡によるリモートセンシングが有力な手段となるが、地上からの観測では観測時間帯や観測波長の制約が大きい。こうした背景を踏まえ、我々は小型ながら高精度のポインティング機能を持ち、波長100mmから1μmをカバーする高機能惑星宇宙望遠鏡(TOPS)を提案する。本章では、惑星研究における宇宙望遠鏡のメリットとサイエンスターゲットについて述べる。, 資料番号: AA0049122091}, pages = {368--375}, publisher = {宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部, Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS)}, title = {惑星宇宙望遠鏡の科学目標と技術検討}, year = {2005} }