@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00011364, author = {市川, 勉 and 加藤, 隆二 and 吉川, 真 and 大西, 隆史 and 石橋, 史朗 and Ichikawa, Tsutomu and Kato, Takaji and Yoshikawa, Makoto and Onishi, Takafumi and Ishibashi, Shiro}, book = {第5回宇宙科学シンポジウム, Proceedings of the 5th Space Science Symposium}, month = {Sep}, note = {ISAS(現宇宙科学研究本部)においてハレー彗星探査のための「さきがけ」、「すいせい」からこれまでの探査機・衛星に関して軌道決定の実績の一部および今後の航法(軌道決定)の展望について紹介する。ISASの軌道決定システムは惑星間飛行を行う「さきがけ」に向け長い年月をかけ作成され、同時に地上との交信を行うため臼田宇宙空間観測所が設立され探査機に対するコマンドおよびテレメトリ電波航法(軌道決定)の観測量となる距離および距離変化率を取得できるシステムが構築され稼働し始め追跡、航法・誘導が無事成功した。最初にこのシステムを基にそれぞれのミッションで改良など加え航法としての成果を極一部典型的なものであるが紹介する。ミッションは「ひてん」、「はるか」、「のぞみ」の航法の観点のトピックスを抜粋して紹介する。, 資料番号: AA0049122110}, pages = {467--470}, publisher = {宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部, Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS)}, title = {これまでのミッションの軌道決定及び今後の展望}, year = {2005} }