@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00001855, author = {齋藤, 紀男 and 上田, 陽子 and 中西, 功 and 仁尾, 友美 and 小西, 利幸 and 斎藤, 進 and 田中, 誠 and 井口, 茂 and 井上, 淳一 and 鳥居, 雅也 and Saito, Norio and Ueda, Yoko and Nakanishi, Isao and Nio, Tomomi and Konishi, Toshiyuki and Saito, Susumu and Tanaka, Makoto and Iguchi, Shigeru and Inoue, Junichi and Torii, Masaya}, month = {Mar}, note = {人工衛星による地球観測は, 地球環境の変化を科学的に研究するための重要なツールである. 観測データは, 1年に1回程度, 物理量を算出するための計算モデルが改訂されることに伴って再処理される. 観測データの量は日に日に増加するため, 再処理に要する時間は増加し続ける. したがって, 観測データをユーザへ提供するまでのレイテンシが重要な課題となっている. なぜならば, 地球観測データをできるだけ早く入手できることは, 地球環境変動の研究の進展に大きく寄与できるからである. この点で, JAXAが有するスーパーコンピュータシステム(JSS2: JAXASupercomputer System Generation 2)を活用することが有効である. なぜなら, JSS2の計算ノードを大量に使用することで, データ処理のスループットを大きく改善できるからである. 初めに, 温室効果ガスの全球観測を行っている衛星「いぶき」(GOSAT: Greenhouse gases Observation Satellite)におけるJSS2利用の成果を報告する. 2009年1月23日に打ち上げられた「いぶき」の6年半に渡る観測データを2015年11月に再処理した. JSS2プレポストシステムの30ノード(360コア)を使用し, 従来の手法で再処理した場合に比して33倍のスループットが達成できた. 次に, GPM主衛星(GPM:Global Precipitation Measurement, 2014年2月28日打上げ)でのJSS2利用について述べる. 2016年6月に2年3ヶ月の観測データのレベル1処理を最大3ノードを使用して実施し, 従来の4倍のスループットを達成した. JSS2は地球観測データの提供時間を大幅に短縮するために極めて効果的なツールとなることが示された., Observation by satellites orbiting around the Earth is an important tool for scientific study of global changes. Observation data are reprocessed almost every year according to progress in computation model to obtain physical information from observation. The amount of observation data grows day by day. This yields longer and longer time to reprocess the data. However, data latency is an important subject because quick access to earth observation data considerably encourages research into global environment changes and their effects to our society. On this point, JAXA Supercomputer System Generation 2 (JSS2) helps us to solve the problem since it can enhance throughput of data processing by using a number of computing nodes. First, we have utilized JSS2 for reprocessing of IBUKI (GOSAT: Greenhouse gases Observing Satellite) observation data. IBUKI was launched on Jan. 23rd, 2009, and the data during 6.5 year period has been reprocessed in Nov. 2015. We obtained incredibly high throughput; 30 nodes (360 cores) of Pre-Post system of JSS2 were assigned and resulted in 33 times faster latency. Next, we have used JSS2 for GPM (Global Precipitation Measurement) Core Observatory that was launched on Feb. 28th, 2014. The data during 2.2 year period has been processed and 4 times faster latency was achieved in June 2016 by using 3 nodes at a maximum. As a conclusion, it is shown that JSS2 is a powerful tool to improve data latency of Earth observation data., 形態: カラー図版あり, Physical characteristics: Original contains color illustrations, 資料番号: AA1630049009, レポート番号: JAXA-RR-16-007}, title = {地球観測衛星データ処理におけるJAXAスパコン活用の効果検証}, year = {2017} }