@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00002301, author = {大川, 博文 and 藤田, 直行 and Okawa, Hirofumi and Fujita, Naoyuki}, month = {Oct}, note = {'SRFS on Ether'は、NFSと同様に利用できる遠隔ファイルシステムとして、NS 3でノード間の分散ファイルシステムとして使用しているSRFSをベースに、イーサネット対応を行ったものである。'SRFS on Ether'では、データの整合性の確保やブロードバンド環境下での高速データ転送など、NFSの持つ問題点を解決している。また、高速化のためのOS上でのTCP/IPパラメータの調整なども不要であり、iFCPなどによるSAN構築とも異なって特別な機器を必要としないため、導入時のコストを低く抑えることができる。本報告では、JAXA(調布)〜NIED(つくば)間で、インターネット(ITBLネットワーク)上での'SRFS on Ether'のファイルIO性能の測定を行った。結果、NFSでは10〜20[Mbps]に留まった通信性能が、'SRFS on Ether'では220〜270[Mbps](ITBLプロジェクトのVPNルータ接続下では180〜200[Mbps])を達成した。これにより、'SRFS on Ether'はITBLネットワークのような環境下では十分実用的な性能を発揮できたといえ、遠隔地からのHPCシステムの利用環境を整えることが可能になったといえる。, 'SRFS on Ether' adds an ethernet interface to the Shared Rapid File System (SRFS) that is currently used as a distributed file system between nodes by the High Performance Computing (HPC) system of JAXA (NS 3). It can be used like the network file system (NFS) and has solved the problem of data coherency in the high-speed transmission of data in a broadband environment, which the NFS has not. Moreover, adjustment of the TCP/IP parameter in the OS to improve speed is unnecessary, and special hardware is not needed, unlike with the SAN construction by iFCP etc., so the cost of introduction can be held down. In this report, we measured the file IO performance of SRFS on Ether on the Internet (ITBL network) between JAXA (Chofu)-NIED (Tsukuba). In this test, performance reached 220-270 [Mbps] (180-200 [Mbps] with a VPN connection) in SRFS on Ether, in contrast with the limit of 10-20 [Mbps] encountered with the NFS. Thus it is possible to use the HPC system from a remote location because SRFS on Ether has demonstrated sufficiently high performance in a practical environment like the ITBL network., 資料番号: AA0049040000, レポート番号: JAXA-RR-05-004}, title = {インターネット回線下でのSRFS on Etherの性能評価}, year = {2005} }