WEKO3
アイテム
低エネルギー電子の降下による大気光
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/31488
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/31488cf2327f3-c7f6-4ec4-b3de-357dc4989829
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 低エネルギー電子の降下による大気光 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||
その他のタイトル | Airglow Excitation by Precipitating Low-Energy Electrons | |||||||||
著者 |
高柳, 和夫
× 高柳, 和夫
× TAKAYANAGI, Kazuo
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学宇宙航空研究所 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Institute of Space and Aeroautical Science University of Tokyo | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京大学宇宙航空研究所 | |||||||||
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告 巻 10, 号 2_A, p. 235-246, 発行日 1974-04 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 低エネルギー(10-100 ev)電子が上層大気へ上方から入射したと訓こ発生するさまざまな大気光(λλ1304, 3914, 5577, 6300, 8446)の励起率を計算した.故京原子の赤い先(λ6300)は入射電子のエネルギーが低いほど強くなり,京染分子のfirst nesrative band(λ3914)は逆に入射エネルギーが高いほど強くなる.多くの場合,故氷原千加出す紫外線(λ1304)が最もよく励起される. | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Excitation rate is calculated for various line emissions (λλ 1304, 3914, 5577, 6300, 8446) in the upper atmosphere by precipitating low-energy (10-100 eV) electrons. The oxygen red line (λ 6300) becomes stronger as the incident energy becomes lower, while the first negative band of nitrogen molecule (λ 3914) is strong only when the incident energy is high. The ultraviolet line of atomic oxygen (λ 1304) is the strongest in most cases. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0563-8100 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00161914 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: SA0124381000 |