Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
K-9M-48号機による夜間低エネルギー電子の観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Observation of Nightime Low Energy Electrons by Sounding Rocket K-9M-48 |
著者 |
久保, 治也
向井, 利典
伊藤, 富造
平尾, 邦雄
KUBO, Haruya
MUKAI, Toshisuke
ITOH, Tomizo
HIRAO, Kunio
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 11,
号 3_B,
p. 605-611,
発行日 1975-10
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
前日にgreat solar noise burstが起こり,地磁気が乱れているとき,磁気緯度20°Nで,高度131-347kmの間で4.5eVから4.8keVの間のエネルギーの電子を測定した一低エネルギー電子フラックスの測定値は,9.3eVの所で,約3-5×10^3 electrons/cm^2 sec・ster・eVであった.測定されたフラックスの分布関数はE=0.965keV迄は羃法則に従いf(E)∞E^<-1.87>で,0.965keVでの電子フラックスは約1.4-2.1×10^3 electrons/cm^2 sec ster keVである.一方,4.8keV電子のフラックスは,0.965keV電子のブラックスとほぼ等しく,約0.3-2.2×10^3 elctrons/cm^2 sec ster keVで,はっきりとした高度変化を示す測定されたエネルギースペクトラムの形は,羃分布の入射電子に対してBanksらが計算したエネルギースペクトラムの形と似ている.この事は中緯度に於ても磁気嵐の後に可成りエネルギーの高い電子の侵入がある事を示唆している. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0124515000 |