WEKO3
アイテム
スペース・シャトルからの粒子放出実験(SEPAC計画)における原子分子過程
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/31661
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/31661218c200c-5c8f-49fc-b88c-75932b618d46
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | スペース・シャトルからの粒子放出実験(SEPAC計画)における原子分子過程 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||
その他のタイトル | Atomic and Molecular Processes Associated with Experiments of Particle Ejection from Space Shuttle (SEPAC Project) | |||||||||
著者 |
高柳, 和夫
× 高柳, 和夫
× TAKAYANAGI, Kazuo
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学宇宙航空研究所 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Institute of Space and Aeronautical Science University of Tokyo | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京大学宇宙航空研究所 | |||||||||
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告 巻 12, 号 3, p. 753-773, 発行日 1976-08 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | SEPAC計画に関連する原子過程を検討した.電子線加速実験については,電離や,N_2, N_2^+,Oなどの発光を量的に推定し,またこれらの現象が見られるタイム・スケールを調べた.O原子の発光ではquenching効果が重大な影響を及ぼす.アーク・ジェット実験に対しては,大気成分およびプラズマ中の正イオンの励起,並びに再結合に伴う発光を論じた. | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Ionization, excitation and some other atomic processes which are relevant to the SEPAC project (proposed experiments for the first Space-Lab) are investigated. For the Electron Beam Accelerator experiment, the ionization rate, the emission rate of radiations from N_2, N_2^+, and O, and the time scale of these events are estimated. For the visible emissions from atomic oxygen, the collisional quenching effect is very important. For the MPD Arc-Jet experiment, emissions due to excitation of atmospheric constituents, excitations of positive ions in the ejected plasma, and emissions in recombination processes are briefly discussed. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0563-8100 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00161914 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: SA0124650000 |