Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高エネルギー天文学の諸問題 : X線発生機構の解釈 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Some Problems in High Energy Astrophysics : connected to X-ray Astronomy |
著者 |
松岡, 勝
佐藤, 文隆
田原, 博人
MATSUOKA, Masaru
SATO, Fumitaka
TABARA, Hirohito
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
京都大学理学部物理第二教室 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部理論物理学教室 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Bulletin of the Institute of Space and Aeronautical Science University of Tokyo |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 4,
号 2,
p. 253-270,
発行日 1968-04
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
宇宙X線源の発生機構にはいくつかの基礎過程が考えられる.この論文では特殊な場合は別として,現在観測されている宇宙X線(X線星)や等方成分のX線発生機構として高温プラズマからの熱ふく射がきわめて重要な役割をはたすことを示す.このX線発生機構に関連した高エネルギー天文学のうち紫外線,γ線,一次電子のふく射の現在の観測結果は,我々の考えと矛盾しないことがわかる. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We review high energy astrophysics connecting with X-ray emission mechanisms. Several interpretations have been proposed to resolve emission mechanisms of cosmic X-ray sources. In this paper we suggest that a main process of X-ray emission mechanisms is to be interpreted as thermal radiation from hot tenuous plasma for both of cosmic X-ray sources and isotropic component. Observational results in high energy astrophysics of which we only deal with fields of ultraviolet, X-rays, γ-rays and primary electrons, may be consistent with our suggestion of X-ray emission mechanisms. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125069000 |