Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
三次元動的表示とベクトル演算装置について |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Three Dimensional Dynamic Display and a Computing Device VECTRAN |
著者 |
穂坂, 衛
柿下, 尚武
槻木, 公一
HOSAKA, Mamoru
KAKISHITA, Naotake
TSUKIGI, Koichi
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院:(現)機械振興協会APT連絡部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Aeronautical Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 6,
号 3_B,
p. 701-715,
発行日 1970-09
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
航空機のような複雑なマン・マシン・システムの信頼性の研究のためには,操縦者を閉ループの中に含んだシミュレーションが必要である.しかし特に重要性が強い動的な状況表示と,それに対する人の反応を見ることは従来技術的に困難であった.それを解決すべく,数値モデルの設定と計算機制御によるCRT表示を用いて,人が状況認識と意志決定が可能であるか,訓練ができるかのテストが,まずより単純なゲームモデルにおいて実行される.さらにその考えは延長され,三次元運動表示のための関係式が求められ,それを高速に演算しディスプレイするための新しい演算回路方式Vectranの考案とそのハードウェアの設計が示される. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In complex man-machine systems, interactive visual interface is unavoidable to help a man in understanding situations rapidly and in making proper decisions. In this regard, we first developed a software called "billiard" and tested the ability of computer controlled CRT display in simulation of actual situation and in accepting man's interaction. As a consequence, it was proved that CRT terminal is very useful and has high flexibility in simulation of man-machine systems and in training of participants in such kind of systems. While in "billiard" the phenominon was treated as two dimensional, we extended the concept to three dimensional objects; equations were introduced and a special digital device called VECTRAN (Vector Transformer) was designed to calculate those equations rapidly. In this device, multiplication of 3-dimensional vectors to a 3 to 3 matrix is performed with high speed and the resulting 3-dimensional vectors can also be transformed into perspective form. The calculations are performed concurrently for three vector elements, but each operation is carried out serial. By this method, a vector can be rotated and converted to a perspective form within 30/teec, or less, even the operation is serial. This is due to the special feature of this device. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125362000 |