Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
電離層Dynamo領域における電子の加熱に関する予備的考察 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Electron heating in the ionospheric dynamo region (preliminary study) |
著者 |
小山, 孝一郎
平尾, 邦雄
OYAMA, Koichiro
HIRAO, Kunio
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Aeroautical Science University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Aeroautical Science University of Tokyo |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 8,
号 4,
p. 1026-1036,
発行日 1972-10
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
高度100kmを中心としてあらわれる電子温度の高い層はDynamo領域を流れる電流によるJoule加熱の結果,energy分布のHigh energy tailのEnhancementということで説明できるかもしれない.この電子温度の高い層は,地方時11時ごろをピークとして夕方になるにつれ,きえてゆく傾向にある.電子温度の上昇は磁場の変化分に関係している. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Abnormal Temperature increase occurs around 11 O'clock in local time. Temperature increases sometimes up to 1,500K, depending on the magnitude of the horizontal geomagnetic component. Temperature increase seems to decrease gradually toward evening. Joule dissipation in the ionosphere which is given by Q_j = j^2/σ_3 is not enough to explain the electron temperature increase. It is suggested that electron energy distribution is not maxwellian and at least 10^4/cc electrons must have high energy. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125566000 |