WEKO3
アイテム
平行平板間の乱流の数値計算
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/32792
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/32792079bb104-3715-40d8-9076-e12e4da76e9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 平行平板間の乱流の数値計算 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||
その他のタイトル | Study of Incompressible Turbulent Channel Flow By Large-Eddy Simulation. | |||||||||
著者 |
堀内, 潔
× 堀内, 潔
× HORIUTI, Kiyosi
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学工学部 | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 宇宙科学研究所 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | Institute of Space and Astronautical Science | |||||||||
書誌情報 |
宇宙科学研究所報告. 特集: 宇宙航行の力学シンポジウム報告 巻 3, p. 159-170, 発行日 1982-03 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 平行平板間の乱流場の3次元的な数値計算をLarge-Eddy Simulationを用いて行なった。速度場及び圧力に対して, 下流及び横断方向には周期境界条件を課した。壁付近の境界条件としては, 2つの異なる条件を用いて計算し, その比較を行なった。一つ(CASEI)は, 壁付近の平均速度分布として知られているlog-法則に基づくものでDeardorff (1970)と同様であり, 粘性項は省いてある。ここでは, Deardoffと比べ, 多くの改善がなされた結果, 'burst'を数値的に再現できた。他方(CASE II)は, 壁での粘着条件を課すもので, 粘性項を取り入れるために, 不等間隔のメッシュを用いている。このスキームにより, 'burst'のみならず'sweep'も再現することができた。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Three dimensional turbulent channel flow has been studied numerically by using Large-Eddy Simulation. In downstream and spanwise directions, cyclic boundary conditions were imposed for velocity and pressure. Two types of boundary conditions near the wall were used and compared. The one (CASE I) is based on the logarithmic law of the mean velocity near the wall and has a slip boundary condition which was used by Deardorff (1970) for the same type of problem, where molecular-viscous term was neglected. Large improvement of computational scheme was made here compared with Deardorff's calculation, and "burst" was observed numerically. The other (CASE II) is based on a non-slip boundary condition, where very fine meshes near the boundary were used to take account of the molecular-viscosity. The final results show not only burst but "sweep" also. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9920 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00354485 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: SA0166548000 |