@article{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00033036, author = {阿部, 琢美 and 小山, 孝一郎 and 寺沢, 敏夫 and 奥沢, 隆志 and ABE, Takumi and OYAMA, KohIchiro and TERASAWA, Toshio and OKUZAWA, Takashi}, journal = {宇宙科学研究所報告. 特集: 宇宙観測研究報告}, month = {Mar}, note = {超音速の流れである太陽風が地球磁気圏のような障害物によって遮られると, その前面に定在衝撃波(バウショック)を生じる。境界域には粒子密度の上昇や磁場の乱れが生じ, さらに加速を受けた粒子が太陽風上流域に向かって進む逆流現象も観測される。いっぽう太陽風中には太陽面上のフレアや, 回帰性をもつ低速流と高速流の2流体相互作用に起因する惑星間衝撃波が存在し, 地球電離層や磁気圏に擾乱をひき起こす要因ともなる。惑星間探査機「さきがけ」は打ち上げ以来約3年間にわたりこのような惑星間衝撃波を数例観測している。この現象は以前から注目を浴び, それ自身興味を引くものであるが, この論文では衝撃波などの太陽風パラメータの急激な変化の通過前後数時間内に観測された太陽風プロトンの低速度成分に注目し, その成因が衝撃波面等に生じた加速領域にあるとする一解釈を提示する。また, 加速を受けた粒子の速度成分は惑星間磁場に対して依存性をもち, この荷電粒子が非熱的なものであることを示唆している。, Low energy component of protons in the solar wind was found by means of an observation with the spacecraft "SAKIGAKE". This component is always accompanied by a sudden change in the solar wind parameters such as interplanetary shocks. The difference of bulk speed between the low energy component and normal one amounts to about 60-140km/s, and is strongly affected by the configuration of the interplanetary magnetic field. It is shown that this low energy component was produced by the gyromotion of protons, through an acceleration mechanism, e. g., Fermi process. Furthermore, it seems that there are two types of accelerative process, though these mechanisms are unknown., 資料番号: SA0166885000}, pages = {137--155}, title = {「さきがけ」による太陽風中の非熱的粒子の観測}, volume = {23}, year = {1989} }