Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
金星気球のモデル試験 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
A Model Experiment of the Venus Balloon |
著者 |
西村, 純
矢島, 信之
藤井, 正美
横田, 力男
Nishimura, Jun
Yajima, Nobuyuki
Fujii, Masami
Yokota, Rikio
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙科学研究所 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science |
書誌情報 |
宇宙科学研究所報告. 特集: 大気球研究報告
巻 27,
p. 13-19,
発行日 1990-12
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
この論文では金星大気の運動や組成を観測する金星気球を開発するため, 金星気球のモデル試験の方法を提案する。金星浮遊気球としては, いくつかの形態が提唱されてきたが, ここでは適当な液体をつめた相転移気球について詳しく検討する。金星大気の主成分は炭酸ガスで, 高度が下がるとともに温度が上昇するので, 気球内に入れた液体が蒸発して浮力を生ずる。ある高度を境として蒸発と液化が起こるので, 気球は一定高度に安定に浮遊することができる。金星大気から金星気球への熱伝達について詳しく解析するとともに, 温度勾配をつけた小型の水槽にモデル気球を浮かべて, 相転移気球の試験を行えることを実証した。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In order to explore the dynamics and composition of the Venus atmosphere, characteristics of several types of Venus balloons have been investigated. Vapor of a suitable liquid in the balloon gives buoyancy in the carbon dioxide atmosphere of Venus. In this case the phase transition of vapor to liquid occurs as the atmospheric temperature changes with the altitube on the Venus. Thus, the phase transition of vapor to liquid in the balloon works to stabilize the balloon altitude. A model experiment testing the phase transition balloon in a water vessel with an appropriate temperature gradient and some results obtained with this model experiment are desribed. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0285-9920 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00354485 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0166962000 |