@article{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00033174, author = {山本, 明 and 吉田, 哲也 and 安楽, 和明 and 稲葉, 進 and 井森, 正敏 and 上田, 郁夫 and 音羽, 真由美 and 折戸, 周治 and 木村, 誠宏 and 佐貫, 智行 and 鈴木, 純一 and 田中, 賢一 and 西村, 純 and 野崎, 光昭 and 槇田, 康博 and 松永, 浩之 and 松本, 浩 and 元木, 正和 and 矢島, 信之 and 山上, 隆正 and YAMAMOTO, Akira and YOSHIDA, Tetsuya and ANRAKU, Kazuaki and INABA, Susumu and IMORI, Masatoshi and UEDA, Ikuo and OTOBA, Mayumi and ORITO, Shuji and KIMURA, Nobuhiro and SANUKI, Tomoyuki and SUZUKI, Jun-ichi and TANAKA, Ken-ichi and NIISHIMURA, Jun and NOZAKI, Mitsuaki and MAKIDA, Yasuhiro and MATSUNAGA, Hiroyuki and MATSUMOTO, Hiroshi and MOTOKI, Masakazu and YAJIMA, Nobuyuki and YAMAGAMI, Takamasa and 吉村, 浩司 and YOSHIMURA, Koji and Golden, Robert and Kimbell, Barbara and Mitchell, Jon and Ormes, Jonahtan and Righter, Donald and Streitmatter, Robert}, journal = {宇宙科学研究所報告. 特集: 大気球研究報告}, month = {Mar}, note = {超伝導マグネット・スペクトロメーターを用いた宇宙粒子線観測・気球実験(Balloon Borne Experiment with a Superconducting Magnetic Rigidity Spectrometer)は,宇宙起源反粒子探索及び宇宙粒子線の精密観測を目的とする日米・国際共同実験として推進されている[1-7]。NASAおよび宇宙科学研究所を相互の代表機関とし,東京大学,高エネルギー物理学研究所,神戸大学,ニューメキシコ州立大学が研究に参加している。日本側グループがスペクトロメーター本体を準備し,アメリカ側グループが気球の飛翔,制御を担当している。この実験計画は,1980年代にNASAを中心に検討されたASTROMAG計画の準備研究に於て,ソレノイド型超伝導マグネット・スペクトロメーターの構想を提案し,基礎開発を行なった事から,その第一段階となる気球実験としてスタートした[8-9]。この実験協力が1987年にスタートして以来6年の準備期間を経て,1993年に第一回の気球飛翔実験に成功した。1994年には第二回,1995年には第三回・気球飛翔実験に成功した。実験は,北磁極に近いカナダ北部のマニトバ州リンレークからアルバーター州ピースリバーにかけて実施され,合計約50時間の科学観測に成功し,実験機器も無事回収されている。これまでにBESS93の気球飛翔実験についてデータ解析を完了し,運動エネルギー500MeV以下の運動エネルギー領域で,反陽子を4イベント検出した[10-12]。この結果は,低エネルギー領域(<500MeV)での初めての明確な宇宙線反陽子の観測として評価を受けている。BESS93∿95の総合的なデータ解析からは,途中経過として,運動エネルギー<1.2GeVに於て,合計∿50イベントの反陽子候補を検出している。また反ヘリウムの探索については,1993年∿1995年のデータを合わせ,従来の観測よりも一桁高い感度での存在上限値(反ヘリウム/ヘリウム比=8×10^<-6>,@95%CL)を得ている[13-15]。実験は,結果が現われ始めた段階であるが,経過と現状を報告する。, Balloon-borne Experiment using a superconducting magnetic rigidity spectromeer is being carried out as a NASA-ISAS cooperative project. The spectrometer features to have a large geometrical acceptance of 0.4 m^2str based on a concept of transparent solenoidal magnet and horizontally cylindrical layout of the spectrometer, and it may realize a highly sensitive search for cosmic ray antiparticle search. This paper describes the spectrometer and progress of the balloon-borne spectrometer as the part (1)., 資料番号: SA0167073000}, pages = {103--119}, title = {超伝導マグネットスペクトロメータを用いた宇宙粒子線観測 : BESS 国際共同気球実験 (1)/測定器及び気球飛翔実験}, volume = {33}, year = {1996} }