Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大気光波状構造キャンペーン2000における大気波状構造の地上イメージング観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Measurements of Nightglow Structures during WAVE2000 |
著者 |
久保田, 実
村山, 泰啓
石井, 守
山田, 嘉典
大西, 久永
福西, 浩
Kubota, Minoru
Murayama, Yasuhiro
Ishii, Mamoru
Yamada, Yoshinori
Ohnishi, Hisanaga
Fukunishi, Hiroshi
|
著者所属 |
|
|
|
通信総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
通信総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
通信総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学理学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学理学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東北大学理学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Communications Research Laboratory |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Communications Research Laboratory |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Communications Research Laboratory |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science, Tohoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science, Tohoku University |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙科学研究所 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science |
書誌情報 |
宇宙科学研究所報告. 特集: WAVE2000キャンペーン特集号: 下部熱圏縞々模様の解明
巻 42,
p. 13-22,
発行日 2001-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
「大気光波状構造キャンペーン2000」において我々はOH Meinel帯,酸素分子 Atmospheric帯,酸素原子555.7-nm線のイメージング観測を実施した.大気光波状構造の高度を推定するために,3台の全天型イメージャが鹿児島県内の鹿児島宇宙空間観測所(31.25N,131.08E),山川(31.20N,130.62E),大隈(31.59N,131.00E)に設置された.S-310-29号機ロケットが打ち上げられた2000年1月10日の午前5時50分前後,上記の3種類の大気光中に大気重力波に伴う波状構造が現れ,水平波長は約33km,位相速度は南方に約23m/sであった.また,波状構造高度はOH,O_2,OI大気光においてそれぞれ86,90,92kmと見積もられた. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
As part of the Waves in airglow structures experiment over Kagoshima in 2000 (WAVE2000), we have carried out imaging observations of the near infrared OH and O_2 (0,1) bands and the visible wavelength OI 555.7-nm line emission during the new moon periods of 8-15 January, 2000. To determine altitudes of airglow wave structures, three all-sky imagers (ASIs) were set up at the following three separated sites: Kagoshima Space Center (31.25N, 131.08E), Yamagawa (31.20N, 130.62E), and Ohsumi (31.59N, 131.00E). When the S-310-29 rocket was launched at 0550 JST on 10 Jan., 2000, the ASIs observed wave structures which have the horizontal phase velocity and wavelength of 23m/s and 33km, respectively. The altitudes of airglow wave structures were estimated as 86, 90, and 92km for the emissions of OH, O2, and OI, respectively. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0285-9920 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00354485 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0200068000 |