@misc{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00003356, author = {友利, 朔耶 and 吉永, 真悟 and 森野, 美樹 and 河本, 聡美 and 片山, 保宏 and 林, 正人 and Tomori, Shoya and Yoshinaga, Shingo and Morino, Yoshiki and Kawamoto, Satomi and Katayama, Yasuhiro and Hayashi, Masato}, month = {Mar}, note = {第7回スペースデブリワークショップ (2016年10月18-20日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京, The 7th Space Debris Workshop (October 18-20, 2016. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan, 近年、地球周囲軌道上にあるスペースデブリは, 爆発・衝突等により増加の一途をたどっている. そのため将来的に宇宙開発が困難となる恐れがあり, デブリの能動的除去作業の必要性が訴えられている. そこで, デブリ除去衛星によるロケット上段等の大型デブリ除去技術が注目されている. 除去衛星は, その除去過程に(おいてデブリを捕獲する為, 非協力ターゲットであるデブリに対し接近する必要がある. そのためには, 除去衛星とデブリンとの相対位置・姿勢を計測する技術が必要不可欠である. 現在, システムを小規模で構築できること, 広範囲で利用可能であるという点からステレオ視による3次元形状復元や, モデルマッチングによるや対象の位置・姿勢計測を検討している. 今回デブリとカメラの距離を固定し光学シミュレータを用いて軌道上光学環境を模擬し計測実験を行った. 本発表では, その結果を報告する., The amount of space debris on orbit around the earth has been increasing because of their explosions or collisions. If the debris increases more in the future, it is feared that space development is difficult in the future, and so an active debris removal (ADR) is needed. In the process of removal, a debris removal satellite (DRS) has to approach to the space debris that is a non-cooperative target, and the technology to estimate the relative position and attitude between the DRS and the space debris is essential. We study stereovision three-dimensional (3D) reconstruction and model-based matching for relative position and attitude estimation, because it can be compactly structured and useful for a long and wide range. We conducted measuring experiments, fixed distance of the camera and debris model. This poster reports the result of experiments., 形態: カラー図版あり, Physical characteristics: Original contains color illustrations, 資料番号: AA1630052048, レポート番号: JAXA-SP-16-011}, title = {軌道上光学条件でのステレオ視によるスペースデブリの位置姿勢計測実験}, year = {2017} }