WEKO3
アイテム
ステンレス板における低温焼鈍効果(第2報)
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/35513
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/35513928b213c-0191-492d-be07-79d5d68d4014
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ステンレス板における低温焼鈍効果(第2報) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
村川, 洯
× 村川, 洯
|
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 東京大学航空研究所 | |||||||
書誌情報 |
東京大学航空研究所集報 巻 1, 号 6, p. 365-371, 発行日 1959-12 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | MoもWも含まない18-8ステンレスの圧延板をバネ板として使用するときの性能をたわみの試験でしらべた結果,最も硬くなる焼鈍の温度425℃よりも600-625℃で焼鈍(1時間焼鈍)する方が効果的であることがわかった.但しこの結論には耐蝕性の変化は考慮に入れてない.625℃で焼鈍することにより顕微鏡組織にもいちぢるしい変化を生ずることがわかった. | |||||||
抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Kiyoshi Murakawa, Effect of Low Temperatnre Annealing in Cold-rolled Sheets of Stainless Steel. Part II. The effect of low temperature annealing in cold-rolled sheets of plain 18-8 stainless steel on the bending plasticity and Vickers hardness number was investigated. It was found that the value of Δθ_30 (this is defined in the previous article [2]) attains its minimum at the annealing temperature of approximately 600℃, although the corrosion-resistance is somewhat lowered. | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0563-8097 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00162214 | |||||||
資料番号 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 資料番号: SA4148575000 |