WEKO3
アイテム
單葉機の主翼伴流の位置に及ぼす地面の影響 : 水平尾翼の上下位置決定資料 第三報
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/35589
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/3558945561d6c-0df7-4eec-bed8-d085ac3c5be4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 單葉機の主翼伴流の位置に及ぼす地面の影響 : 水平尾翼の上下位置決定資料 第三報 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
糸川, 英夫
× 糸川, 英夫
× 泰磨, 増雄
|
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京帝國大學航空研究所 | |||||||||
書誌情報 |
東京帝國大學航空研究所彙報 巻 203, p. 250-266, 発行日 1941-07 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 昇降舵の重要な役目の一つは着陸にある.三點着陸をなし得るだけの効きはあらゆる機體に要求されるのであるが,高揚力装置の進歩と共に使用揚力係數は増加し,此の揚力は地面の存在に依つてup-washを生じて機首上げモーメントを生ずる起因となり,三點接地を困難ならしめる傾向にある.此の場合想像される尚一つの,不幸は主翼伴流の位置が地面の影響をうけて,上空にある時とその場所を異にするために,上空に於いては尾翼の下位にあつて伴流を逃れてゐたものが地面効果に依つて上移し,爲に水平尾翼を覆つてその効きを低下せしめ,増々三點接地をして困難ならしめる事があり得る事である.上の問題に關する研究として吾々は既に前報告に單獨主翼の場合に就いて,考察を行つたのであつたが,本報告の結果は地面なき場合に計算値と實驗値は完全に一致するに反して地面効果による上移量に關しては相當な開きを示した.この原因として考へられる最大のものは實驗の不完全にあつて計算式の導入に誤謬ありとは考へられぬので,茲に今囘はもつと實際に近い低翼單葉機の模型に就いて,同じ實驗を再び行つたのである.地面の存在は鏡像法に依つた.今囘の實驗結果は地面なき場合と共に地面ある場合も亦計算値と實驗値は良く一致し,前囘の研究の不一致が實驗方法の不完全にある事が確められた.尚 本報告中には伴流位置の計算式を圖示して之から直接に求められる様にした. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00162779 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: SA4415462000 |