WEKO3
アイテム
地球サイズの磁場構造を偏光で見る:パルサーの偏光観測
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/38161
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/381616e02a827-6b18-4140-9226-6a205fc5ff48
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 地球サイズの磁場構造を偏光で見る:パルサーの偏光観測 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中性子星 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | パルサー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 衝撃波 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 粒子加速 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 偏光 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | X線画像 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 磁場再結合 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 磁気圏 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | QED | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 研究開発 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | シンクロトロン放射 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 制動放射 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | neutron star | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | pulsar | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | shock wave | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | particle acceleration | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | optical polarization | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | X-ray imagery | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | magnetic field reconnection | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | magnetosphere | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | QED | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | research and development | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | synchrotron radiation | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | bremsstrahlung | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||
その他のタイトル | Observation of an Earth-size magnetic structure by polarization: Observation of pulsar polarization | |||||||||
著者 |
柴田, 晋平
× 柴田, 晋平
× Shibata, Shinpei
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
山形大学 理学部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Yamagata University Faculty of Science | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 宇宙科学研究所 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | The Institute of Space and Astronautical Science (ISAS) | |||||||||
書誌情報 |
平成14年度宇宙放射線シンポジウム:次期X線天文衛星NeXTは何を目指すか en : Cosmic Radiation Symposium 2002: New Science to be Explored by the X-ray Astronomy Mission NeXT p. 69-72, 発行日 2003-07 |
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | パルサーの偏光観測では2つのターゲットがある。ひとつはパルサー星雲での衝撃波粒子加速および磁気乱流加速である。もう1つは磁気圏での電場による粒子加速である。また、中性子星近傍における一般相対論効果、および、強磁場でのQED効果、の検証の場でもある。パルサー星雲はChandraによって3次元的な構造(ジェットとリング)が明らかにされ、星雲内の磁場構造と粒子加速の関係が明らかにされつつある。しかし、2次元の撮像では磁場構造と粒子のピッチ角分布が縮退している。偏光情報が加わるとその縮退をとくことができる。磁場構造と共に粒子の磁場に沿った運動と磁場に垂直な運動が分離できることで星雲内の高エネルギー粒子の機構解明に画期的な一歩を踏み出すことが可能となる。パルサー磁気圏ではパルスの位相ごとのスペクトルと偏光が磁場構造を教えてくれる。磁気圏の加速場所についていくつかのモデルが出ているがまだ突破口が開けなかった。パルサー星雲の撮像(Chandra)によって、これまでわからなかった天空上の回転軸が確定できるようになったことで状況が一変する。つまり、パルスの位相ごとの偏光のPosition Angle(PA)から直接回転軸に対して磁場がどのような配位になっているかがわかり、加速領域の特定が可能となる。 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: AA0045914009 |