@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00038790, author = {後藤, 大亮 and Goto, Daisuke}, book = {宇宙太陽発電学会論文誌}, month = {Apr}, note = {第1回宇宙太陽発電シンポジウム(2015年12月15日-16日. 京都大学東京オフィス), 千代田区, 東京都, 宇宙太陽光発電システム(SSPS)は,Glaser による最初の着想から50 年近く,国内の研究開発開始から30 年が経過したが実現の目処は立っていない.また,過去に作成された研究開発ロードマップについても実態と整合しない状況となっており,広く理解と支持が得られているとは言えない状況である.JAXA は,SSPS の研究開発を適切に推進するために,新たにシナリオ/ロードマップを作成する必要があると考え,2013 年度からSSPS 事業性検討委員会,これに加えて2014 年度からSSPS システム検討委員会という外部有識者による2 委員会体制を構築し検討を進めてきた.本論文ではその概要について解説する., The first SSPS idea was conceived by Dr. Peter Glaser and then almost 50 years have passed. Domestic research activities have been continuing for 30 years however, even now it is difficult to forecast when SSPS will realize. And the current SSPS R&D roadmap does not reflect the real situation, and does not widely supported by stakeholders. JAXA started the two committees with the outside member. The SSPS Economic Feasibility Committee from 2014, and SSPS Technical Committee from 2014. The discussion for the goal of building new SSPS scenario/roadmap have been continued within these committee members. The outline of the discussion is described in this paper., 形態: カラー図版あり, Physical characteristics: Original contains color illustrations, 資料番号: AC1600051000}, pages = {8--15}, publisher = {宇宙太陽発電学会, Space Solar Power Systems Society}, title = {宇宙太陽光発電研究開発の新たなシナリオ/ロードマップ}, volume = {1}, year = {2016} }