@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00003930, author = {奥村, 真一郎 and 浦川, 聖太郞 and 西山, 広太 and 坂本, 強 and 高橋, 典嗣 and 吉川, 真 and Okumura, Shinichiro and Urakawa, Seitaro and Nishiyama, Kota and Sakamoto, Tsuyoshi and Takahashi, Noritsugu and Yoshikawa, Makoto}, book = {宇宙航空研究開発機構特別資料: 第5回スペースデブリワークショップ講演資料集, JAXA Special Publication: Proceedings of the 5th Space Debris Workshop}, month = {Mar}, note = {第5回スペースデブリワークショップ (2013年1月22-23日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター), 調布市, 東京, 5th Space Debris Workshop (January 22-23, 2013, Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)), Chofu, Tokyo, Japan, TDI(Time Delay Integration)モードを応用した、スペースデブリの短周期ライトカーブ観測の例を紹介する。TDI モードとはシャッターを開けた状態で電荷転送をするようなCCD の読み出し手法であり、通常は視野の中で移動する物体を点状に撮像するために利用される。ここでは発想を転換し、スペースデブリの動きに合わせて望遠鏡を駆動させ、視野の中で止まった状態にしてTDI で読み出すことにより電荷転送方向にのびた星像を人工的に作りだし、そのプロファイルから短時間における光度変化をとらえることを試みた。81102F(ロケットボディSL-12)の短時間ライトカーブ(図)など、デブリや運用中の衛星のライトカーブ観測結果について他の撮影手法と比較しながら紹介する。, I present the method and the examples of light-curve observations of space debris, using TDI (Time Delay Integration) technique. TDI mode is a readout technique of shifting the charge on the CCD while the shutter is open. It is usually applied to the moving objects with the expected motion, so that they appear as point sources. I tried to apply the TDI method to non-moving objects to derive their short-period light-curves. The advantage of the method and the result of the test observations will be presented here., 形態: カラー図版あり, Physical characteristics: Original contains color illustrations, 資料番号: AA0062322030, レポート番号: JAXA-SP-13-018}, pages = {320--334}, publisher = {宇宙航空研究開発機構(JAXA), Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)}, title = {TDI モードを応用したデブリの短周期ライトカーブ観測}, volume = {JAXA-SP-13-018}, year = {2014} }