@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00040186, author = {五味, 光男 and 武田, 克己 and 小林, 紘 and Gomi, Mitsuo and Takeda, Katsumi and Kobayashi, Hiroshi}, month = {Jan}, note = {高速気流中の物体から発生する流体騒音発生メカニズムの基礎研究のため、レーザ流速計(LDV)による乱流音場の非接触スペクトル測定法の研究を行った。低騒音風洞の出口流速30〜50m/s中に設置した、直径10mmの円柱後流のカルマン渦列を含む乱流音場における乱流スペクトルの測定を試みた。ファイバを用いた遠隔型LDVプローブを用い、1測定点当たり10,000個のデータを20〜45KHzのサンプリングレートで収集・処理することによって、流れに擾乱を与えることなしにカルマン渦による離散周波数成分を含む騒音が発生源である乱流場のスペクトルが精度良く測定できた。光散乱粒子としてはスモークを用いた。音圧スペクトルと比較した結果、カルマン渦に起因する周波数成分において、両者は良く一致した。, A nondisturbance technique of measuring turbulent velocity spectra was studied to clarify the source of aerodynamic noise. In an anechoic wind tunnel, the continuous spectra of turbulent velocity in the wake of a cylinder of 10 mm diameter was measured over a range of mean velocity 30-50 m/s using an optical fiber-linked LDV (Laser Doppler Velocimeter) probe of 160 mm focal length. Accurate measurements of turbulence spectra due to Karman vortices were obtained by data sampling at 20-45 KHz for 10,000 samples at a measuring point. A smoke generator (Rosco Co.) was very useful for producing the seeding particles. Sound pressure spectra were measured and compared with the discrete frequency of the turbulent velocity., 資料番号: AA0001443000, レポート番号: NAL TR-1346}, title = {LDVによる乱流音場のスペクトル測定法に関する研究}, year = {1998} }