ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 宇宙開発事業団(National Space Development Agency of Japan: NASDA)
  4. NASDA-TMR

IML-1宇宙実験成果報告:第1次国際微小重力実験室

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41056
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41056
d5279688-afb6-4991-9e50-bbcd87a76f97
名前 / ファイル ライセンス アクション
04114000.pdf 04114000.pdf (6.8 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル IML-1宇宙実験成果報告:第1次国際微小重力実験室
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 IML-1
キーワード
主題Scheme Other
主題 第1次国際微小重力実験室
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 HZE
キーワード
主題Scheme Other
主題 超重核粒子
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙線照射
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙線検出
キーワード
主題Scheme Other
主題 熱ルミネセンス線量計
キーワード
主題Scheme Other
主題 固体飛跡検出器
キーワード
主題Scheme Other
主題 生物学的放射線効果
キーワード
主題Scheme Other
主題 線量測定
キーワード
主題Scheme Other
主題 豊年エビ卵
キーワード
主題Scheme Other
主題 枯草菌胞子
キーワード
主題Scheme Other
主題 トウモロコシ種子
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙線スペクトル測定
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 IML 1
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 International Microgravity Laboratory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 space environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 HZE
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ultra heavy nuclear particle
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cosmic ray irradiation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cosmic ray detection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 thermoluminescence dosimeter
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 solid track detector
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 biological radiation effect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dosimetry
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Antemia salina egg
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bacillus Subtillis spore
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Zea Mays seed
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cosmic ray spectroscopy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Final reports on the results Japanese IML-1 space experiments: First International Microgravity Laboratory
著者 宇宙開発事業団

× 宇宙開発事業団

宇宙開発事業団

Search repository
National Space Development Agency of Japan

× National Space Development Agency of Japan

en National Space Development Agency of Japan

Search repository
出版者
出版者 宇宙開発事業団
出版者(英)
出版者 National Space Development Agency of Japan (NASDA)
書誌情報 宇宙開発事業団技術報告
en : NASDA Technical Memorandum

発行日 1994-10-20
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1992年1月22日-1月30日にわたってNASAのスペースシャトル/スペースラブを利用した第1次国際微小重力実験室(IML-1)において実施した搭載実験の結果について報告した。搭載実験の概要、打上げまでの作業経過、打上げの結果ならびに飛行中実験運用の結果を簡単に説明した後、以下の2テーマに関する研究成果について詳細に報告した。(1)生物試料を用いた高エネルギー宇宙放射線の検出および解析:超重核粒子(HZE)を飛跡検出器や熱蛍光性検出器を用いて行う宇宙放射線モニタリング実験を実施するとともに、HZE粒子の生物への影響を調べた。生物試料としては、豊年エビ(Artemia salina)卵、枯草菌(Bacillus Subtillis)胞子およびトウモロコシ(Zea Mays)種子を用いた。使用検出器がLiFとMSO、飛跡検出器がCR-39で、CR-39については、スペースラブ内でのHZE粒子のスペクトルを測定して、その特性を把握した。生物試料については、枯草菌のHZE被爆による致死率と突然変異、豊年エビ卵のふ化率とpycnosis出現数への被爆の影響、トウモロコシ種子の発芽とγ線被爆種子の突然変異セクターの測定を行った。(2)微小重力下における有機超電導体の結晶成長:有機超電導体であるTTF[Ni(dmit)2]2錯体結晶を微小重力下で結晶成長させ、7日間で地上より良質の結晶を得ることに成功した。結晶成長条件の最適化について検討し、出来上がった結晶の物性測定とX線による結晶構造解析結果を示した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The results of in-orbit experiments performed in the First International Microgravity Laboratory (IML-1) using NASA space shuttle/space lab. during January 22th to 30th, 1992 are reported. Outline of the experiments, operation processes before launching, results of launching and results of the experiments on the orbit are explained, and then the investigation results of two themes are described in detail. Firstly, on high energy cosmic ray detection and analysis using biological samples, cosmic ray monitoring experiment of High Z and High Energy Particles (HZE) by using solid track detectors and thermoluminescence detection materials was performed, and effects of radiation on organisms were investigated. As biological samples, Artemia salina eggs, Bacillus Subtillis spores and Zea Mays seeds were used. In the measurements, LiF and MSO (Mg2SiO4(Tb)) were used as thermoluminescence detectors and CR-39 as solid track detector. The characteristics of CR-39 were taken by the spectroscopy of HZE in the space lab. Measurements were conducted on lethality and mutation of Bacillus Subtillis due to HZE exposure, effects of exposure on hatching rate and pycnosis appearance number of Artemia salina eggs, and germination and mutation of gamma ray irradiated Zea Mays seeds. On the other hand, on the crystal growth of organic compound superconductor under the condition of microgravity, the TTF(Ni(dmit)(sub 2))(sub 2) complex as organic compound superconductor was crystallized under microgravity environment, and the crystal with better quality than gained at the Earth was successfully obtained for seven days. Conditions of optimal crystal growth are discussed, and the results of measurement for physical properties of the obtained crystal and the results of X ray crystal structure analysis are presented.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-7888
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364784
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0004114000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NASDA-TMR-940001
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:14:00.308468
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3