WEKO3
アイテム
積雲対流と渦とシア流の相互作用について
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41363
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41363ecb672a5-e40d-4278-b878-d522573715ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 積雲対流と渦とシア流の相互作用について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 積雲対流 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 乱流渦 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | シア流 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | スーパーセル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 竜巻 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ポーラーロウ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 対流性雲バンド | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | シア不安定性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 大気擾乱 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 鉛直シア | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 鉛直渦度 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 積乱雲 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | cumulus convection | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | turbulent vortex | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | shear flow | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | supercell | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | tornado | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | polar low | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | convective cloud band | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | shear instability | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | atmospheric disturbance | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | vertical shear | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | vertical vorticity | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | cumulonimbus | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
その他のタイトル(英) | ||||||||||
その他のタイトル | On interactions among cumulus convection, vortices and shear flows | |||||||||
著者 |
新野, 宏
× 新野, 宏
× Niino, Hiroshi
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京大学海洋研究所 海洋物理学部門 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Ocean Research Institute, University of Tokyo Department of Physical Oceanography | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 航空宇宙技術研究所 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | National Aerospace Laboratory (NAL) | |||||||||
書誌情報 |
航空宇宙技術研究所特別資料 en : Special Publication of National Aerospace Laboratory 巻 47, p. 9-12, 発行日 2000-12 |
|||||||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 27-28 Sept. 1999 (25th). 27-28 Mar. 2000 (26th) | |||||||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 27-28 Sept. 1999 (25th). 27-28 Mar. 2000 (26th) | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 大気中における積雲対流、渦およびシア流間の幾つかの相互作用を図解した。初めに、しばしば竜巻を引き起こす積雲の特殊な種類であるスーパーセルに関する最近の研究を述べる前に、積雲対流の力学を概観した。次いで、対流性雲バンドに関連する対流圏中上層の中規模渦を紹介した。中規模渦は、雲バンド内の対流が水平方向の運動量を上方に輸送し、対流圏中上層に強力な水平シア流を生成させ、順次、中規模渦を発生させるため順圧的に不安定になる。最後に、ポーラーロウと呼ぶメソサイクロンを紹介した。ポーラーロウは中規模渦と積雲対流間の協同相互作用の結果として発達すると考える。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Several interactions among cumulus convection, vortices and shear flows in the atmosphere are illustrated. Firstly, the dynamics of cumulus convection is briefly explained before a recent study on a supercell, a special type of cumulus convection that often spawns tornadoes, is presented. Secondly, mid-tropospheric meso-scale vortices associated with a convective cloud band are introduced, where convection in the cloud band transported horizontal momentum upward and produced a strong mid-tropospheric horizontal shear flow, which, in turn, became barotropically unstable to generate the meso-scale vortices. Lastly introduced is a meso-scale cyclone called polar low, which is considered to develop as a result of a cooperative interaction between a meso-scale vortex and cumulus convection. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0289-260X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10097345 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: AA0028636003 | |||||||||
レポート番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | レポート番号: NAL SP-47 |