WEKO3
アイテム
A structured grid method in simulating a flow around supersonic transports
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41447
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41447d599674b-ffb3-4d6f-8070-123c4515389d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A structured grid method in simulating a flow around supersonic transports | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SST | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 超音速輸送機 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 数値シミュレーション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 構造格子法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 乱流モデル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | マルチプロセッサソルバ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | UPACS | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CFDコード共有化プロジェクト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CFD | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 計算流体力学 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | マルチブロック分解法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SST | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | supersonic transport | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | numerical simulation | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | structure grid method | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | turbulence model | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | multiprocessor solver | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | UPACS | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Unified Platform for Aerospace Computer Simulation | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CFD | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | computational fluid dynamics | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | multiblock decomposition | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 超音速輸送機周りの流れをシミュレーションする構造格子法 | |||||||||
著者 |
榎本, 俊治
× 榎本, 俊治
× Enomoto, Shunji
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
航空宇宙技術研究所 航空エンジン研究部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
National Aerospace Laboratory Aeroengine Division | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 航空宇宙技術研究所 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | National Aerospace Laboratory (NAL) | |||||||||
書誌情報 |
航空宇宙技術研究所特別資料 en : Special Publication of National Aerospace Laboratory 巻 49T, p. 213-216, 発行日 2000-12 |
|||||||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 航空宇宙技術研究所 17-19 Jan. 2000 東京 日本 | |||||||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | National Aerospace Laboratory 17-19 Jan. 2000 Tokyo Japan | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | NALのSST(超音速輸送機)プロジェクトにおいて、機体およびエンジンの周りの複雑な流れを高次の乱流モデルでシミュレートするためにUPACS(CFDコード共有化プロジェクト)コードが用いられることになっている。UPACSはマルチブロック構造格子法を採用したマルチプロセッサCFD(計算流体力学)ソルバである。このコードの基本的構想およびいくつかの論点を本報告で論ずる。構造格子法は、高次微分スキームと乱流モデルを効率的に精度良く実行することが容易であるという利点を持つ。形状に適合させた構造化格子を複雑な流路に適用するために、マルチブロック分解法を用いなければならない。ブロック間の接合は2種に区別でき、一方は4ブロックが1点で会する構造化接合であり、他方は構造化以外の接合である。マルチブロックソルバの必要条件は、ブロック分解により結果が劣化しないことである。これらの条件を満たすために、隣接するブロック間でのデータ移動がしばしば行われることになる。UPACSに対して2つの要求がある。1つはCFD研究者のためのツールであり、もう1つは流体機械設計者のための汎用流体ソルバである。これらの要求を満たすために、UPACSはCFDのためのプラットフォームまたは環境として発展している。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | In the SST (Supersonic Transport) project of NAL, UPACS (Unified Platform for Aerospace Computer Simulation) code is going to be used for the simulation of complicated flow around an airframe and engine with higher order turbulence models. The UPACS is a multiprocessor CFD (Computational Fluid Dynamics) solver employing the multiblock structural grid method. The basic concept of the code and some of its features are discussed in this report. The structured grid method possesses the advantages of ease in implementing higher order differential schemes and turbulence model with efficiency and accuracy. To apply body-fitted structured grids to a complicated flow passage, a multi-block decomposition method must be used. The connection between blocks is categorized into two types, one of which is the structured connection, defined as the connection where four blocks meet at one point and the other is the unstructured one. The requirement for a multiblock solver is that the result is not adversely affected by block decomposition. In order to satisfy these requirements, extensive data transfer between adjacent blocks has to be performed frequently. There are two requirements for UPACS; that it be a tool for CFD researchers and that it be a general-purpose flow solver for fluid-machine designers. To satisfy these requirements, UPACS is developing into a platform or an environment for CFD. | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0289-260X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10097345 | |||||||||
資料番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料番号: AA0028638031 | |||||||||
レポート番号 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | レポート番号: NAL SP-49T |