@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00043569, author = {稲葉, 基之 and 山脇, 功次 and 原島, 治 and 首藤, 泰雄 and 若宮, 正男 and Inaba, Motoyuki and Yamawaki, Kohji and Harashima, Osamu and Sudoh, Yasuo and Wakamiya, Masao}, month = {Sep}, note = {軌道再突入実験においては、実験機での計測データは全てテレメータデータとして受信し取得することを計画したが、その中で例えは再突入時にアンテナが曝される高温環境、プラズマによる通信途絶、予想される広い着水範囲等、データ取得の観点においても克服すべき課題が少なくはなかった。ここでは軌道再突入実験における通信・データ取得の設計の考え方とその計画について述べるとともに、実際のデータ取得運用結果を示すこととする。また、本実験では大気圏再突入時のプラズマによる通信途絶現象が観測されたのでその結果の概要についても述べる。, At OREX flight experiment, all data collected from on-board sensors were planned to be acquired by telemetry acquisition stations set along the trajectory of OREX vehicle. In this paper, outline of data acquisition system of OREX is shown with its performance including observed RF blackout caused by plasmas during atmospheric re-entry., 資料番号: NALSP0024017, レポート番号: NAL SP-24}, title = {通信系の運用計画と通信途絶現象}, year = {1994} }