@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00044235, author = {末永, 尚史 and 白井, 正孝 and 齊藤, 茂 and 野中, 修 and 星野, 秀雄 and 馬場, 滋夫 and 西澤, 宇一 and Suenaga, Hisashi and Shirai, Masataka and Saito, Shigeru and Nonaka, Osamu and Hoshino, Hideo and Baba, Shigeo and Nishizawa, Uichi}, month = {Jan}, note = {ヘリコプタ騒音のひとつであるブレード/渦干渉(BVI:Blade-Vortex Interaction)騒音の低減化技術を確立するための前段階として,BVI騒音の強さに関わる重要なパラメータである翼端渦の核径や強さといった基礎データを取得することが必要である。風洞試験ではこれまでに色々な手法により未知なる流れ場における速度ベクトル計測が行われてきた。これらの手法にはそれぞれ一長一短があり,どの手法を用いるのかは試験目的等に応じて決定していくことが必要となる。そこで本研究では,単純な装置ではあるが比較的大きな角度を持った流れに対する計測にも有効であると言われている7孔プローブを用いて翼端渦の計測を試みた。本稿では,7孔プローブの較正と使用方法,併せて風洞試験概要および結果について述べる。, Seven-hole probes are widely used to measure velocity vectors in three-dimensional flow fields because of their ease of handling. An additional advantage of a seven-hole probe is its ability to make acceptable measurements even at large flow angles. Basic wind tunnel tests were conducted to measure a wing-tip vortex using a seven-hole probe. This paper describes a method of measuring velocity vectors with a seven-hole probe and the results of wind tunnel tests., 資料番号: NALTM0765000, レポート番号: NAL TM-765}, title = {7孔プローブによる翼端渦計測}, year = {2002} }