@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00005643, author = {宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部部品・材料・機構技術グループ and Electronic Mechanical Components and Materials Engineering Group, Institute of Aerospace Technology, Japan Aerospace Exploration Agency}, book = {宇宙航空研究開発機構特別資料, JAXA Special Publication}, month = {Mar}, note = {第6回宇宙用部品連絡会 宇宙航空研究開発機構 20070604 東京.茨城 日本; 第7回宇宙用部品連絡会 宇宙航空研究開発機構 20071012 東京.茨城 日本; 第8回宇宙用部品連絡会 宇宙航空研究開発機構 20080129 東京.茨城 日本, 6th Space Parts Coordinating Group Conference, Japan Aerospace Exploration Agency, 20070604, Tokyo. Ibaraki, Japan; 7th Space Parts Coordinating Group Conference, Japan Aerospace Exploration Agency, 20071012, Tokyo. Ibaraki, Japan; 8th Space Parts Coordinating Group Conference, Japan Aerospace Exploration Agency, 20080129, Tokyo. Ibaraki, Japan, この報告書は、2007年度に実施した宇宙用部品連絡会(以下、「連絡会」という)の開催結果についてまとめたものである。宇宙用部品連絡会は、部品メーカ、システムメーカ、JAXAなど宇宙用部品コミュニティ関係者の間で宇宙用部品に関する情報を共有し、部品の安定供給、品質の確保などを図ることを目的に、2006年1月から4半期に1回程度のペースで定期的に開催している。連絡会で提供された情報は、特に問題のない範囲で海外のJAXA部品データベース・ユーザにも提供し、ギブ・アンド・テイクの関係推進に役立てられている。宇宙用部品連絡会は、部品メーカ、システムメーカ、JAXAなど宇宙用部品コミュニティ関係者の情報共有の場として、部品の安定供給、品質の確保などを議論するために、部品・材料・機構技術グループが開催している。参加は自由である。提供する情報は強制力を持っていない。不具合情報などで処置の必要なものは、安全・信頼性推進部が信頼性技術情報として流す。2006年1月23日に第1回目の連絡会を開催して以来、2007年1月29日で第8回を数える。宇宙用部品データベース(http://eeepitnl.tksc.jaxa.jp/jp/event/P(アンダーバー)Meeting/P(アンダーバー)Meeting.htm(ただし、(アンダーバー)部分を記号のアンダーバーに変更して下さい。)を通じて会議資料を事前に掲載したり、WebExとTV会議システムを利用したりするなどして遠隔地会議の運営を円滑に進めている。連絡会では、これまでに部品戦略の検討状況、重要部品の認定/開発状況、国内外の部品情報、JAXA認定部品の管理状況、不具合や部品調達上の問題などに関する報告が行われ、活発な議論が展開されている。, 資料番号: AA0064020000, レポート番号: JAXA-SP-07-011}, publisher = {宇宙航空研究開発機構, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)}, title = {平成19年度宇宙用部品連絡会会議報告}, volume = {JAXA-SP-07-011}, year = {2008} }