Item type |
テクニカルレポート / Technical Report(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ISS科学プロジェクト室放射線生物プロジェクト研究開発報告書:ヒト培養細胞におけるTK変異体のLOHパターン変化の検出 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宇宙放射 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
放射線生物学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
細胞培養 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
培養細胞 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
変異 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
航空宇宙環境 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
有人宇宙飛行 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
変異体 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
リンパ球 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
space radiation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
radiobiology |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cell culturing |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cultured cell |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mutation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
aerospace environment |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
manned space flight |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mutant |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
lymphocyte |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Report of radiation biology research project in ISS Science Project Office: LOH analysis for TK mutants in human cultured cell |
著者 |
谷田貝, 文夫
本間, 正充
高橋, 昭久
大西, 武雄
鈴木, ひろみ
嶋津, 徹
大森, 克徳
石岡, 憲昭
Yatagai, Fumio
Honma, Masamitsu
Takahashi, Akihisa
Onishi, Takeo
Suzuki, Hiromi
Shimazu, Toru
Omori, Katsunori
Ishioka, Noriaki
|
著者所属 |
|
|
|
理化学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立医薬品食品衛生研究所 |
著者所属 |
|
|
|
奈良県立医科大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良県立医科大学 |
著者所属 |
|
|
|
日本宇宙フォーラム |
著者所属 |
|
|
|
日本宇宙フォーラム |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Physical and Chemical Research |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Health Sciences |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Medical University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Medical University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Space Forum |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Space Forum |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構特別資料
en : JAXA Special Publication
巻 JAXA-SP-06-030,
発行日 2007-03-30
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では、宇宙放射線の遺伝的影響を検出するために、ヒト培養細胞を凍結状態で長期間、国際宇宙ステーションに滞在させるとともに、その期間中に細胞を1Gあるいは低重力下で培養し、再凍結することを計画している。その地上準備研究は大別すると、2つに分けられる。ひとつは、細胞の凍結、解凍、培養、再凍結の一連の過程を、実際に国際宇宙ステーションで行える実験系として確立することである。もうひとつは、実際の宇宙空間で予測される低線量かつ低線量率放射線被ばくによる健康影響の推測に有効な遺伝的影響検出系を確立し、模擬実験系で実証していくことである。このような意図のもとに準備実験研究を進めているが、ヒトリンパ芽球細胞TK6を用いたLOH(Loss of Heterozygosity:ヘテロ接合性の喪失)解析システムが、期待通りに有効であることを示唆する'本年度に得られた実験結果'を報告する。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
For estimating the genetic effects of space environmental radiation in this research project, we plan to preserve the human cultured cells as frozen status for a long period in International Space Station (ISS), and further incubate and re-freeze in need during such stay. The preparation experiments on the ground can be classified into two types. One of them is to establish the methodologies how to prepare the cell sample, for example, freezing before the flight mission, incubation and re-freezing in ISS. Another is to develop the sensitive mutation-detection system, which is effective for low-dose and low-dose-rate space environmental radiation. Here, we would like to report this year's progresses in the above experiments, using human lymphoblastoid TK6 cell and the Loss Of Heterozygosity (LOH) analysis system. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-113X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11984031 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0063336000 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-SP-06-030 |