@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00006535, author = {岩上, 直幹 and 阿子島, 匡史 and 大月, 祥子 and Iwagami, Naomoto and Akojima, Masashi and Otsuki, Shoko}, month = {Mar}, note = {大気光波状構造の生成過程解明を目的とし、2004年1月に行われたロケット・地上観測キャンペーンWAVE2004において、S-310-33号機によって得られた酸素原子密度・大気光放射率高度分布および姿勢の解析結果を述べる。前回のキャンペーンWAVE2000では、酸素原子密度高度分布が鉛直波長10kmの大気波動によって著しく変調されていたため、通常とは異なる状況下で実験が行われたが、今回得られた酸素原子密度高度分布は高度97km付近に単独ピークを示し、各大気光放射率高度分布も典型に近かった。地上観測および前回の情報との比較により、波状構造生成過程の本質に迫ることができると期待される。, A coordinated rocket and ground-based measurement campaign WAVE2004 was carried out in January 2004 to investigate the formation process of the waves in airglow structures. Atomic oxygen density and airglow emission rate distributions obtained on board the sounding rocket S-310-33 and the analysis of rocket attitude are presented., 資料番号: AA0048467001, レポート番号: JAXA-SP-04-007}, title = {大気光波状構造キャンペーン2004における酸素原子密度・大気光放射率のロケット観測および姿勢解析}, year = {2005} }