@techreport{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00006537, author = {小泉, 宜子 and 村山, 泰啓 and 川村, 誠治 and 阿部, 琢美 and 小山, 孝一郎 and Koizumi, Yoshiko and Murayama, Yasuhiro and Kawamura, Seiji and Abe, Takumi and Oyama, Koichiro}, month = {Mar}, note = {大気光波状構造形成過程の解明を目的とするWAVE2004キャンペーンの一環として、観測ロケットS-310-33号機ロケット実験が行われた。本ロケット実験では、酸素原子密度・電子密度・大気光発光強度の鉛直分布を観測したほか、微細な大気波動の特性を解明するため中間圏・下部熱圏での風系を高精度で直接測定できるフォイル・チャフを用いた観測を行った。測定は高度96-85kmの領域で行われ、高度89km以上では非常に強い北向きの風が、それ以下では東向きの風が卓越していたことが分かった。また同じくS-310-33号機に搭載されたラングミュアプローブ(FLP)および中波帯電波受信機(MFR)の観測から、高度89km付近において急激な電子密度の変動があったとされている。本研究では、この89km付近にみられる電子密度の変動と中性風との関係について、Wind shear理論で説明できるか検証を行った。, Foil chaff experiment using a sounding rocket S-310-33 was carried out during the WAVE2004 campaign. This is a campaign to study the formation process of the waves in the airglow structures. S-310-33 was launched at 0:30 JST on the 18th January 2004, from Uchinoura, Japan and about 20,000 foils were successfully ejected and tracked by primary radar. The velocity vector of the neutral wind was obtained in the height range of 96 - 85 km. The results indicate a very strong northward wind above 89 km and an eastward wind below. Preliminary results of Fast Langmuir Probe (FLP) and Medium Frequency Receiver (MFR) show that electron density has a significant increase at about 89 km. This density variation is analyzed based on wind shear theory using the neutral wind observation., 資料番号: AA0048467003, レポート番号: JAXA-SP-04-007}, title = {WAVE2004キャンペーンにおけるフォイル・チャフによる中性風測定と電子密度測定との比較}, year = {2005} }