@inproceedings{oai:jaxa.repo.nii.ac.jp:00007795, author = {中谷, 淳 and 村松, 佑哉 and 溝端, 一秀 and 杉山, 弘 and Nakaya, Jun and Muramatsu, Yuya and Mizobata, Kazuhide and Sugiyama, Hiromu}, book = {平成14年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集, ISAS Proceedings of 12th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2002: A Collection of Technical Papers}, month = {Feb}, note = {木星探査機ガリレオによるエウロパの調査によって、エウロパ表面の氷層の下には大量の水が存在するという大きな可能性が示された。さらに、この可能性からエウロパには何らかの生命体が存在するのでは無いかという推測もなされている。そこで本研究では、軌道設計、並びに木星大気飛行計算といった立場から日本独自のエウロパ探査の可能性を検討する。地球-木星間の惑星間軌道としては、直接弾道軌道、火星スイングバイ軌道、そして金星-地球スイングバイ軌道といった3通りの軌道を計算し、それぞれのタイプの軌道において、木星周回軌道投入エネルギーが最小の軌道を選択した。加えて、エウロパ近傍を通る木星周回軌道へ探査機を投入する際のエネルギーを減らすために、木星大気飛行計算を行い、木星大気飛行の際に生ずる空力加熱から探査機を守るために要求されるアブレーション材重量を見積もった。その結果、エウロパ近傍を通る木星周回軌道へ探査機を投入する場合には、ロケット逆噴射の利用に比べて、エアロブレーキを利用した方がその有効性が著しいことを明らかにした。, The Galileo spacecraft exploration has shown the high probability that Europa has a large amount of water under its icy surface, as well as that of existence of life on Europa. In the present study, feasibility analysis for Japan's own Europa exploration is carried out by orbital and Jupiter atmospheric flight calculations. Three types of interplanetary trajectories from the Earth to Jupiter, i.e. direct, Mars gravity-assisted, and Venus-Earth gravity-assisted, are calculated and that having the Jovian insertion energy smallest is selected in each type of trajectories. Additionally, flight trajectories in Jovian atmosphere for decelerating and deploying spacecraft to Europa are calculated and the weight of ablator required is evaluated. It is clearly shown that aerobraking is much more advantageous for reduction of spacecraft's weight than rocket motor retrofiring is., 資料番号: AA0045497033}, pages = {198--203}, publisher = {宇宙科学研究所, The Institute of Space and Astronautical Science (ISAS)}, title = {Feasibility analysis of the jovian system exploration}, year = {2003} }