Item type |
テクニカルレポート / Technical Report(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
超高層大気撮像観測小型衛星(IMAP)搭載に向けたMg/SiC多層膜反射鏡の開発 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高層大気 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地球電離層 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
中間圏 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
多層膜反射鏡 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
極端紫外放射 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
撮像技術 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
光反射 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
マグネシウム |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
炭化ケイ素 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
upper atmosphere |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Earth ionosphere |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mesosphere |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
multilayer mirror |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
extreme ultraviolet radiation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
imaging technique |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
optical reflection |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
magnesium |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
silicon carbide |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Development of Mg/SiC multilayer mirrors for the IMAP small satellite |
著者 |
村上, 豪
吉岡, 和夫
山崎, 敦
吉川, 一朗
笠羽, 康正
Murakami, Go
Yoshioka, Kazuo
Yamazaki, Atsushi
Yoshikawa, Ichiro
Kasaba, Yasumasa
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構研究開発報告
en : JAXA Research and Development Report
巻 JAXA-RR-06-019,
発行日 2007-03-30
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
我々は超高層大気撮像観測小型衛星(Ionosphere-Mesosphere-upper Atmosphere-Plasmasphere mapping Satellite: IMAP衛星)に極端紫外光撮像装置(Extreme UltraViolet Imager: EUVI)を搭載しプラズマ圏の観測を行う。プラズマ圏を構成する主なイオンのうちHe(+)とO(+)はそれぞれ波長30.4nmと83.4nmにおいて共鳴散乱を起こすため、これら両者の波長の光を撮像することでプラズマ圏におけるプラズマ密度分布と電子の総量を見積もることができる。EUVIは1枚の反射鏡とバンドパスフィルタ、2次元検出器で構成される直焦点反射型望遠鏡である。これまで波長30.4nmの光を撮像するための光学系にはMo/Siの多層膜反射鏡が主に用いられてきた。しかし、EUVIの小型衛星搭載を実現するためには多層膜鏡の反射率を向上させ、装置全体の小型・軽量化を図る必要がある。そこで今回我々は新たにMgとSiCの層を組み合わせた多層膜鏡を開発し、波長30.4nmにおける反射率を測定した。その結果、入射角27degにおいて34%という従来の多層膜鏡よりもはるかに高い反射率を達成していることを確認した。また、大気中および真空中におけるMg/SiC多層膜反射鏡の安定性を調べ、大気中に保管することで反射率が変化する可能性があることがわかった。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A multilayer coating mirror of Mo/Si is usually used for space science in the spectral range of Extreme Ultraviolet (EUV), especially for He-2 (30.4 nm) radiation, because it is highly stable under vacuum and atmosphere. It has the fairly high reflectivity of 15-20 percent. But the space science community needs the higher reflective coating at 30.4 nm radiation for the future satellite missions, especially for the small satellite to reduce the size of optics. In this work, for developing a new multilayer mirror for Extreme Ultraviolet Imager (EUVI) onboard the Ionosphere-Mesosphere-upper Atmosphere-Plasmasphere mapping Satellite (IMAP), we report the performance of a multilayer consisting of Mg/SiC and the aging in reflectivity under atmosphere and vacuum conditions. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-1113 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1192675X |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0063326000 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-RR-06-019 |