Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地球大気中の電子対消滅によるγ線の観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
中川, 重雄
佃, 正昊
奥平, 清昭
平島, 洋
吉森, 正人
村上, 浩之
山上, 隆正
岩間, 滋
Nakagawa, Shigeo
Tsukuda, Masanori
Okudaira, Kiyoaki
Hirashima, Yo
Yoshimori, Masato
Murakami, Hiroyuki
Yamagami, Takamasa
Iwama, Shigeru
|
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
立教大学理学部 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 7,
号 1_C,
p. 292-299,
発行日 1971-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Cosmic Raysが大気中で超す相互作用(electronとoositronとのannihilation)で作られる0.511MeVライン・ガンマ線を1967年から1970年までの4年間にわたり,気球実験によって測定した.この0.511MeVガンマ線はextraterrestrial γ-Raysを測定するときのバックグラウンドとなるので,その強度をおさえておくことは重要となる.3回のわれわれの測定結果は誤差の範囲で非常によく一致し,その結果は断面積1cm^2の大気柱当りの0.511MeVライン・ガンマ線の発生率は18.5±4.7(photons・cm^<-2>・sec^<-1>)である.また宇宙線のエネルギー・バランスより期待される0.511MeVライン・ガンマ線の発生率を理論計算した.その結果,断面積1cm^2の大気柱当りの発生率は36.2(photons・cm~<-2>・sec^<-1>)である. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125418000 |