Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
<論文>Microcomputer systemを応用した環状翼列音場の解析 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Microcomputer Aided Analysis of Sounds from an Annular Cascade |
著者 |
谷田, 好通
長島, 利夫
TANIDA, Yoshimichi
NAGASHIMA, Toshio
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学宇宙航空研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Aeronautical Science, University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Aeronautical Science, University of Tokyo |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 15,
号 1_B,
p. 165-172,
発行日 1979-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
環状流洛中に置かれた平板静翼列から発生する音は,翼後縁からの渦吐出しと関連したダクト共鳴現象に基因すると考えられ,形成された音場のモード的な構成を探ることがまず意味を持ってくる.ここでは,新しくMicro-computerを組込んで, Fourier解析などの基本的データ処理及びその結果の図示などを一連して行えるシステムを開発したので紹介し,同時に,これを利用した環状ダクト内音場の分析の結果を併せて報告する. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Microcomputer aided system for the analysis of sounds from an annular cascade has been developed. The system not only performs primary data reduction and graphic display, but possesses potentiality for future active use as a controller of otherwise disconnected measuring instruments. An attempt was made to apply this system to study the feature of the sound field inside an annular duct, with its reference to the acoustic resonance induced by vortex shedding from the trailing edges of the installed cascade blades. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125731000 |