Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
「あけぼの」搭載オーロラ撮像装置 (ATV) によるオーロラの動態観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Studies of Aurora Dynamics by Aurora Imager (ATV) on the AKEBONO Satellite |
著者 |
金田, 榮祐
山本, 達人
林, 幹治
藤井, 良一
門倉, 昭
江尻, 全機
巻田, 和男
佐々木, 進
小口, 高
KANEDA, E.
YAMAMOTO, T.
HAYASHI, K.
FUJII, R.
KADOKURA, A.
EJIRI, M.
MAKITA, K.
SASAKI, SUSUMU
OGUTI, T.
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部地球物理研究施設 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部地球物理研究施設 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部地球物理研究施設 |
著者所属 |
|
|
|
国立極地研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立極地研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立極地研究所 |
著者所属 |
|
|
|
拓殖大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学空電研究所 |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙科学研究所 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science |
書誌情報 |
宇宙科学研究所報告. 特集: 宇宙観測研究報告
巻 25,
p. 75-84,
発行日 1990-01
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
オーロラダイナミックスの研究を目的として, オーロラ撮像装置が'あけぼの'に搭載されて居る。この装置はオーロラの様相をグローバルに観測する事から, 機上で同時に行われる他のin-situ観測に対して, 磁気圏内に生起して居る擾乱に関する広域的モニタリングとして機能する事も求められて居る。撮像装置は, 真空紫外(VUV)光と可視光の2チャンネルのセンサーを有するTVカメラであり, 最速モードに於いては毎8秒に1枚と言う高時間分解能で画像データの取得に当る。観測は, 最初に軌道条件が整ったVUVによる撮像によって, 1989年4月中旬に開始され, 以後順調に推移して居る。現在迄に得られた成果から判断すると, この状態が今後共継続するならば, ミッションの達成を期待出来る状況にある。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
AKEBONO is equipped with an aurora imager for studies of aurora dynamics and global monitoring of magnetospheric activities which should be usetul for understanding of local, in-situ observations. It is a two-chanmel, vacuum ultra-violet (VUV) and visible, snap-shot TV camera with the maximum rating of one shot in every 8 seconds. Initial results of VUV imaging are promising for accomplishments of missions. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0285-9920 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00354485 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0166925000 |