Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
南極周回気球に搭載したハウスキーピング機器の結果 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Results of on-board House Keeping Equipments of PPB Project |
著者 |
太田, 茂雄
山上, 隆正
矢島, 信之
門倉, 昭
Ohta, S.
Yamagami, T.
Yajima, N.
Kadokura, A.
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙科学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立極地研究所 |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙科学研究所 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science |
書誌情報 |
宇宙科学研究所報告. 特集: 大気球研究報告
巻 31,
p. 69-82,
発行日 1993-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
1984年より, 南極周回気球に搭載する基本搭載機器の開発を行ってきた。本項は, 第32次観測隊が放球した南極周回気球PPB-1号機およびPPB-2号機の観測結果を基に基本搭載機器の飛翔状態について記す。PPB-1号機は1990年12月25日8時25分に放球され, 約39日間の飛翔に成功した。また, PPB-2号機は1991年1月5日18時55分に放球され, 約30日間の飛翔を行った。本論文は, 特に気球高度の日変化, 気球の航跡図, 各部の温度変化および各搭載機器の電源変動を詳細に記し, 今後のPPB観測に役立てることが最大の目的である。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Since 1984,we have developed the on-board house keeping equipments of the PPB project. The PPB-1 was launched on 25 Dec 1990 and accomplished a complete circumpolar flight over the Antarctic region and floated for 38 days. The PPB-2 was successively carried out on 5 Jan 1991 for observing auroral X-rays, magnetic and electric fields. This PPB-2 floated for 30 days. This paper will describe the flight behavior and results of house keeping equipments of PPB-1 and PPB-2. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0285-9920 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00354485 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0167040000 |