Item type |
会議発表用資料 / Presentation(1) |
公開日 |
2017-05-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Visual-based Motion Estimation for Space Debris Removal |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f |
|
資源タイプ |
conference object |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
デブリの運動推定技術研究 |
著者 |
片山, 保宏
林, 正人
河本, 聡美
Katayama, Yasuhiro
Hayashi, Masato
Kawamoto, Satomi
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構特別資料: 第7回スペースデブリワークショップ講演資料集
en : JAXA Special Publication: Proceedings of the 7th Space Debris Workshop
巻 JAXA-SP-16-011,
p. 247-257,
発行日 2017-03-27
|
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
第7回スペースデブリワークショップ (2016年10月18-20日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC)), 調布市, 東京 |
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The 7th Space Debris Workshop (October 18-20, 2016. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC)), Chofu, Tokyo, Japan |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
デブリ衛星の除去のためには、近い位置まで接近する必要があり、デブリ衛星の正確な位置姿勢計測と運動推定が求められる。我々は、除去衛星が取得した画像を分析するアプローチの検討を行っている。この方式は、計測精度や処理速度の向上が課題であるが、低リソース化や低コスト化が期待できる。この研究のため、高性能な光学シミュレータ実験装置を整備している。回転運動(3自由度)が可能なデブリ衛星の縮小精密模型を、直動運動ステージ(3自由度)上のカメラで撮影し、デブリ衛星の運動や接近が模擬できる。環境条件として、回転可能(2自由度)な照明装置や、各々の位置関係に応じ動的に変化する地球背景プロジェクションも可能で、ある。また、複数台の高分解能カメラによる画像取得な実験装置も整備している。本発表では、これらの実験装置を用いた画像に基づくデブリの運動推定技術研究の検討状況について報告する。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
An accurate positions, attitude and motion estimations of the debris target satellite are required to approaching to the target for its removal. We employed the visual-based sensing approach, that analyzes the image and/or sequence obtained by the chaser satellite, and considered this approach has the advantages of low-resources and low-cost. The experimental equipment that simulated approaching to the debris target under the actual optical environment is built in our laboratory. This equipment can precisely simulate to the debris removal phases in the orbit. In this presentation, our recent activities are introduced with some experimental results. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
形態: カラー図版あり |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Physical characteristics: Original contains color illustrations |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-113X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11984031 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA1630052019 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-SP-16-011 |