ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. 会議発表論文/会議発表用資料 (Conference Paper/Presentation)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 航空宇宙技術研究所(National Aeronautical Laboratory: NAL)
  4. NAL-SP

知的乱流制御の展望

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/37123
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/37123
8bff428a-0bc2-43ba-91c7-50a28547e505
名前 / ファイル ライセンス アクション
nalsp0036033.pdf nalsp0036033.pdf (280.7 kB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル 知的乱流制御の展望
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 乱流制御
キーワード
主題Scheme Other
主題 人工操作
キーワード
主題Scheme Other
主題 抗力低減技術
キーワード
主題Scheme Other
主題 受動的制御法
キーワード
主題Scheme Other
主題 相互作用的制御
キーワード
主題Scheme Other
主題 マイクロマシニング技術
キーワード
主題Scheme Other
主題 乱流構造
キーワード
主題Scheme Other
主題 小型センサ
キーワード
主題Scheme Other
主題 直接数値シミュレーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 画像処理
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 turbulence control
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 artificial manipulation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 drag reducing technique
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 passive control method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 interactive control method
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 micromachining technology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 turbulent structure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 miniature sensor
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 direct numerical simulation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 image processing
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
その他のタイトル(英)
その他のタイトル An outlook on intelligent turbulence control
著者 笠木, 伸英

× 笠木, 伸英

笠木, 伸英

Search repository
Kasagi, Nobuhide

× Kasagi, Nobuhide

en Kasagi, Nobuhide

Search repository
著者所属
東京大学 大学院工学系研究科
著者所属(英)
en
University of Tokyo Graduate School of Engineering
出版者
出版者 航空宇宙技術研究所
出版者(英)
出版者 National Aerospace Laboratory (NAL)
書誌情報 航空宇宙技術研究所特別資料
en : Special Publication of National Aerospace Laboratory

巻 36, p. 133-135, 発行日 1997-12
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 航空宇宙技術研究所 26-28 Mar. 1997 東京 日本
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 National Aerospace Laboratory 26-28 Mar. 1997 Tokyo Japan
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 乱流制御は近代科学、工学および環境などの研究努力における中心的課題のひとつであった。乱流抗力、騒音、伝熱ならびに化学反応などその幾つかを挙げて人工操作の意義について考えるならば、研究の潜在的利益は容易に認識できる。種々の研究努力のひとつとして、抗力低減技術の可能性に焦点を当てた多くの集約的研究を数十年以上にわたって行ってきた。高分子材料、小型リブ、LEBU(大型渦破壊装置)などの受動的制御法に関する多くの経験的知識があるが、研究努力はいまや相互作用的制御法、特に微小電気機械装置(MEMS)という新たなマイクロマシニング技術を活用する制御法に向けられている。実際の流れの中の乱流構造のサイズは非常に小さく、その寿命は極めて短い。過去においては、乱流構造を直接操作することは非常に困難であったが、現在では、MEMSを使って製作するミクロンサイズの小型センサや小型アクチュエータによる直接操作が可能になると期待している。機械部品とIC(集積回路)統合により、MEMS制御ユニットは物理的世界を検知し、情報を処理し、またアクチュエータを通して物理現象を操作することが可能になる。この観点から、敏感な乱流制御ハードウエアとソフトウエアの開発に向けた画像処理を基にした直接数値シミュレーションや先端的計測技術などの新しい強力な研究ツールを活用することにより、能動的乱流制御の研究がより一層加速する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Turbulence control has been one of the central issues in modern scientific, engineering and environmental research efforts. Its potential benefits can be easily recognized if one thinks about the significance of the artificial manipulation of turbulent drag, noise, heat transfer as well as chemical reaction, to name a few. Among various efforts, many intensive investigations have been undertaken focusing on possible drag reducing techniques over the decades. Although there is considerable empirical knowledge on passive control methods such as polymers, riblets and LEBU (Large Eddy Break Up) device, efforts are now directed toward to interactive ones, particularly those exploiting emerging micromachining technology, called Microelectromechanical Systems (MEMS). The turbulent structures in real flows are very small in size, and their lifetime is also very short. In the past, direct manipulation of these structures was very difficult, but is now expected to become possible with miniature sensors and actuators of micron size fabricated by MEMS. A MEMS controller unit, with its integrated mechanical parts and IC (Integrated Circuit), will be able to sense the physical world, process the information, and then manipulate the physical phenomena through actuators. From this viewpoint, studies of active turbulence control will be even more accelerated by exploiting new and powerful research tools such as direct numerical simulation and advanced measurement techniques based on image processing for developing both hardware and software of smart control of turbulence.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0289-260X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10097345
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0001320033
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NAL SP-36
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 21:25:25.423412
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3