Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2016-08-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
SEDA-AP/重イオン計測装置によるISS軌道での重イオンの観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Silicon detector telescope |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Heavy ions |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Kibo Exposed Facility |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SEDA-AP |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Measurements of the SEDA-AP/Heavy Ion Telescope at ISS |
著者 |
上野, 遥
松本, 晴久
古賀, 清一
永松, 愛子
Ueno, Haruka
Matsumoto, Haruhisa
Koga, Kiyokazu
Nagamatsu, Aiko
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本航空宇宙学会(JSASS) |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences (JSASS) |
書誌情報 |
第59回宇宙科学技術連合講演会講演集
en : Proceedings of 59th Space Sciences and Technology Conference
発行日 2015-10-07
|
関係URI |
|
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
https://www.jsass.jp/conference/sstc59.php |
|
|
関連名称 |
https://www.jsass.jp/conference/sstc59.php |
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
第59回宇宙科学技術連合講演会(2015年10月7日-9日. かごしま県民交流センター), 鹿児島市, 鹿児島県 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Space radiation such as solar energetic particles (SEP), galactic cosmic rays (GCR) and trapped particles cause to our space activities. Heavy ions, in particular, have high linear energy transfer (LET), which exacerbates the risks of radiation exposure for astronauts and errors of electric circuits for satellites. The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) has operated the Space Environment Data Acquisition Equipment-Attached Payload (SEDA-AP), installed at the International Space Station (ISS) Japanese Experiment Module (Kibo) - Exposed Facility, since 2009. The Heavy-Ion Telescope (HIT) is the one of the SEDA-AP instruments, which comprises two position-sensitive silicon detectors and 16 silicon detectors. Based on the ΔE×E particle-identification method, The HIT measures fluxes of energetic ions from Li to Fe and calculates loss of energies for each sensor. The results of the HIT are consistent with the general GCR model and other experiment inside the ISS in terms of abundances of elements and LET distributions. In addition, the HIT might observe heavy ions from a X5.4 solar flare. Also there is a possibility to detect the anomalous cosmic ray (ACR) from the ADEOS observation, but HIT hasn’t observed ACR because of out of sight of the pitch angle or no distribution of ACR exists at 400 km altitude. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
形態: カラー図版あり |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Physical characteristics: Original contains color illustrations |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11800503 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AC1600037000 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JSASS-2015-4178 |