ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 宇宙開発事業団(National Space Development Agency of Japan: NASDA)
  4. NASDA-TMR

自然対流と拡散に対する重力加速度揺らぎ(gジッタ)の影響(CONVECTION)

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/39727
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/39727
6e069c0e-cd74-49e0-b791-e9c83275258a
名前 / ファイル ライセンス アクション
00271018.pdf 00271018.pdf (2.0 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル 自然対流と拡散に対する重力加速度揺らぎ(gジッタ)の影響(CONVECTION)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 重力加速度揺らぎ
キーワード
主題Scheme Other
主題 gジッタ
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然対流
キーワード
主題Scheme Other
主題 拡散
キーワード
主題Scheme Other
主題 制振実験装置
キーワード
主題Scheme Other
主題 VIBES
キーワード
主題Scheme Other
主題 対流拡散実験ユニット
キーワード
主題Scheme Other
主題 CDU
キーワード
主題Scheme Other
主題 3軸加速度計
キーワード
主題Scheme Other
主題 拡散係数
キーワード
主題Scheme Other
主題 フェノールフタレイン
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙実験
キーワード
主題Scheme Other
主題 微小重力
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 gravitational acceleration fluctuation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 g jitter
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 natural convection
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 diffusion
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vibration isolation box experiment system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 VIBES
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 convection diffusion unit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 CDU
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 triaxial accelerometer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 diffusion coefficient
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 phenolphtalein
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 space experiment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 microgravity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Effect of gravitational acceleration fluctuation on natural convection and diffusion (Convection)
著者 東, 久雄

× 東, 久雄

東, 久雄

Search repository
大西, 充

× 大西, 充

大西, 充

Search repository
吉原, 正一

× 吉原, 正一

吉原, 正一

Search repository
土井, 隆雄

× 土井, 隆雄

土井, 隆雄

Search repository
大井田, 俊彦

× 大井田, 俊彦

大井田, 俊彦

Search repository
石川, 正道

× 石川, 正道

石川, 正道

Search repository
亀井, 信一

× 亀井, 信一

亀井, 信一

Search repository
Azuma, Hisao

× Azuma, Hisao

en Azuma, Hisao

Search repository
Onishi, Mitsuru

× Onishi, Mitsuru

en Onishi, Mitsuru

Search repository
Yoshihara, Shoichi

× Yoshihara, Shoichi

en Yoshihara, Shoichi

Search repository
Doi, Takao

× Doi, Takao

en Doi, Takao

Search repository
Oida, Toshihiko

× Oida, Toshihiko

en Oida, Toshihiko

Search repository
Ishikawa, Masamichi

× Ishikawa, Masamichi

en Ishikawa, Masamichi

Search repository
Kamei, Shinichi

× Kamei, Shinichi

en Kamei, Shinichi

Search repository
著者所属
航空宇宙技術研究所
著者所属
航空宇宙技術研究所
著者所属
航空宇宙技術研究所
著者所属
宇宙開発事業団
著者所属
宇宙開発事業団
著者所属
三菱総合研究所
著者所属
三菱総合研究所
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory
著者所属(英)
en
National Space Development Agency of Japan
著者所属(英)
en
National Space Development Agency of Japan
著者所属(英)
en
Mitsubishi Research Institute, Inc
著者所属(英)
en
Mitsubishi Research Institute, Inc
出版者
出版者 宇宙開発事業団
出版者(英)
出版者 National Space Development Agency of Japan (NASDA)
書誌情報 宇宙開発事業団技術報告
en : NASDA Technical Memorandum

p. 295-306, 発行日 1996-03-15
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 制振実験装置 (VIBES)の対流拡散実験ユニット(CDU)がスケジュール通りに行われた。第1回目の実験はVIBESシステムを作動させ、第2回目の実験は作動させずに実行した。VIBESとCDUに3軸加速度計を2個設置してgジッタ加速度を測定した。OH(-)の拡散はフェノールフタレインがpH8とpH10の間で発色する事実を用いて、フェノールフタレインの発色により測定した。測定された拡散は、理論的な計算値よりも20%以上速いことが示された。これは、OH(-)の見かけの拡散係数であるD(*)は、DをOH(-)の拡散係数とすると、第1回目の実験では2Dを示し、第2回目の実験では3Dを示したことを意味する。CDUに搭載された加速度計により測定されたgジッタは、第1回目の実験より第2回目の方がより強いgジッタのレベルを示した。これにより、第2回目の実験における拡散が第1回より大きかったことが判明した。このことは、gジッタによる液相の対流が存在することを示している。明確な発色分布が得られなかったため、残留重力による自然対流の測定については明らかではない。しかしながら、発色分布から測定された流れは予想とは反対であった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The experiments of CDU (Convection Diffusion Unit) of VIBES (Vibration Isolation Box Experiment System) were conducted as scheduled. The first one was executed while running the VIBES system and the second without running the system. G-jitter acceleration was measured by two sets of triaxial accelerometers on board the VIBES and the CDU. Diffusion of OH(-) was measured by color of phenolphtalein by using the fact that phenolphtalein turns color between pH 8 and pH 10. Measured diffusion showed a more than 20 percent faster rate compared to theoretically calculated one. This means that the apparent diffusion coefficient of OH(-) was D(sup *)-2D in the first experiment and D(sup *)-3D in the second, where D is diffusion coefficient of OH(-). Measured g-jitter by the accelerometer on-board the CDU showed a stronger g-jitter level in the second experiment than that in the first. This corresponds that the diffusion in the second was larger than that in the first. This suggests that there exist some convection in the liquid due to g-jitter. With regards to measuring natural convection due to residual gravity, this failed because clear distribution of color could not be obtained. The measured flow from the distribution of color, however, was opposite to that predicted.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-7888
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364784
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0000271018
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NASDA-TMR-960004
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:29:30.945733
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3