ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 航空宇宙技術研究所(National Aeronautical Laboratory: NAL)
  4. NAL-TM

航空機を用いた相模湾上空温室効果ガス等の鉛直濃度分布測定

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/40606
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/40606
54d3604a-df12-4924-bab4-47c4064157c1
名前 / ファイル ライセンス アクション
naltm0000745.pdf naltm0000745.pdf (2.4 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル 航空機を用いた相模湾上空温室効果ガス等の鉛直濃度分布測定
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 相模湾
キーワード
主題Scheme Other
主題 温室効果ガス
キーワード
主題Scheme Other
主題 鉛直濃度分布
キーワード
主題Scheme Other
主題 化学反応性ガス
キーワード
主題Scheme Other
主題 対流圏大気質
キーワード
主題Scheme Other
主題 大気汚染質
キーワード
主題Scheme Other
主題 大気汚染測定
キーワード
主題Scheme Other
主題 大気質試験
キーワード
主題Scheme Other
主題 二酸化炭素
キーワード
主題Scheme Other
主題 一酸化炭素
キーワード
主題Scheme Other
主題 メタン
キーワード
主題Scheme Other
主題 亜酸化窒素
キーワード
主題Scheme Other
主題 航空機観測
キーワード
主題Scheme Other
主題 航空機試料採取
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sagami Bay
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 greenhouse gas
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vertical concentration distribution
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chemical reactive gas
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 tropospheric air quality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 air pollutant
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 air pollution measurement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 air quality examination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 carbon dioxide
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 carbon monoxide
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 methane
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dinitrogen oxide
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 airplane observation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 airline sampling
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Vertical distributions of greenhouse gases measured by aircraft over Sagami-Bay near Tokyo
著者 田丸, 卓

× 田丸, 卓

田丸, 卓

Search repository
矢澤, 健司

× 矢澤, 健司

矢澤, 健司

Search repository
田頭, 剛

× 田頭, 剛

田頭, 剛

Search repository
町田, 敏暢

× 町田, 敏暢

町田, 敏暢

Search repository
井上, 元

× 井上, 元

井上, 元

Search repository
Tamaru, Takashi

× Tamaru, Takashi

en Tamaru, Takashi

Search repository
Yazawa, Kenji

× Yazawa, Kenji

en Yazawa, Kenji

Search repository
Tagashira, Takeshi

× Tagashira, Takeshi

en Tagashira, Takeshi

Search repository
Machida, Toshinobu

× Machida, Toshinobu

en Machida, Toshinobu

Search repository
Inoue, Gen

× Inoue, Gen

en Inoue, Gen

Search repository
著者所属
航空宇宙技術研究所
著者所属
航空宇宙技術研究所 飛行研究部
著者所属
航空宇宙技術研究所 航空エンジン研究部
著者所属
国立環境研究所
著者所属
国立環境研究所
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory Flight Division
著者所属(英)
en
National Aerospace Laboratory Engine Division
著者所属(英)
en
National Institute for Environmental Studies
著者所属(英)
en
National Institute for Environmental Studies
出版者
出版者 航空宇宙技術研究所
出版者(英)
出版者 National Aerospace Laboratory (NAL)
書誌情報 航空宇宙技術研究所資料
en : Technical Memorandum of National Aerospace Laboratory

巻 745, p. 1-14, 発行日 2000-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 東京に近い相模湾上空の対流圏大気を採取、分析し、主要温室効果ガスおよびその他の化学的に重要な反応性ガスの垂直分布を得た。本文では、1997年2月から1998年2月までの1年間に毎月2回づつ収集したデータを解析し、検討した。これらのデータから、以下に述べるような重要な観測事実が明らかになった、(1)温室効果ガスのほとんどはよく混合されており、2km以上の高度では比較的均一であった。CO2、CH4およびCOは一般に2km以下の高度において高い濃度を示したが、これは恐らく地上の人工源からのものと思われた、(2)CO2濃度の平均値は対流圏界面付近で定期航空機が採取したデータとかなりよく一致した、および(3)N2Oの大気中での変動は高度や季節に関係なく最も小さかった。また、重要反応性化学種の1つであるCOは対流圏気層を通じて非常に大きな変動を示し、定性的にはCH4の濃度と類似の傾向を示した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Tropospheric air over Sagami-Bay near Tokyo, was sampled and analyzed to obtain vertical distributions of major greenhouse gases and other chemically important reactive gases. Data collected twice a month for a year from February 1997 to February 1998 were analyzed and are discussed here. These data revealed the following important observational facts. (1) Most greenhouse gases are well mixed and relatively uniform above 2 km; CO2, CH4 and CO showed generally high concentration at altitudes below 2 km, presumably from artificial sources on the ground. (2) Averaged CO2 concentration corresponds fairly well with the data obtained by airline sampling near tropopause. (3) N2O has the least variation in the atmosphere independent of altitude and season, and one of the important reactive species, CO, has quite a wide variation across the tropospheric layer and qualitatively similar concentration tendencies to CH4.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0452-2982
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00314334
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0001970000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NAL TM-745
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:14:50.479579
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3