ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 宇宙開発事業団(National Space Development Agency of Japan: NASDA)
  4. NASDA-TMR

KISS & HOPブースター近未来実証モデル試案

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41107
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/41107
5cc01af4-168a-44b0-a285-c70ef2f935f0
名前 / ファイル ライセンス アクション
04126000.pdf 04126000.pdf (1.6 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル KISS & HOPブースター近未来実証モデル試案
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 宇宙輸送体系
キーワード
主題Scheme Other
主題 地球低軌道
キーワード
主題Scheme Other
主題 低コスト化
キーワード
主題Scheme Other
主題 再利用ブースタ
キーワード
主題Scheme Other
主題 再使用化
キーワード
主題Scheme Other
主題 打上げ機下段
キーワード
主題Scheme Other
主題 無人技術
キーワード
主題Scheme Other
主題 自動化技術
キーワード
主題Scheme Other
主題 回収
キーワード
主題Scheme Other
主題 H-2ロケット
キーワード
主題Scheme Other
主題 打ち上げロケット
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 space transportation system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 low earth orbit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 low cost
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reuse booster
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 reuse
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 first stage booster
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 unmanned technology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 automation technology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 recovery
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 H 2 rocket
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 launch vehicle
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル KISS and HOP reusable booster near term draft
著者 青木, 宏

× 青木, 宏

青木, 宏

Search repository
Aoki, Hiroshi

× Aoki, Hiroshi

en Aoki, Hiroshi

Search repository
著者所属
宇宙開発事業団 技術研究本部システム技術研究部
著者所属(英)
en
National Space Development Agency of Japan Systems Engineering Department, Office of Research and Development
出版者
出版者 宇宙開発事業団
出版者(英)
出版者 National Space Development Agency of Japan (NASDA)
書誌情報 宇宙開発事業団技術報告
en : NASDA Technical Memorandum

p. 1-29, 発行日 1995-03-31
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本報告書は将来の宇宙活動の利用者の多様な要求に応え得るための宇宙輸送体系のあるべき姿の一つを提案した。将来の宇宙輸送体系では地球低軌道に到達する手段の効率の向上、低コスト化、運用の柔軟性が鍵となる。これらを実現すべく宇宙輸送系の「再使用化」を目標として今後のわが国の宇宙輸送体系の発展の一つのシナリオを提案した。打上げ機の下段は性能に関する重量増の感度が比較的低いので、「無人・自動化技術」を適用して「回収・再利用化」を図り、段階的にその範囲を拡大していくことを合理的と考えた。このシナリオに基づき既開発のH-2ロケットの構成部品を利用した再使用ブースタの概念の一例を示した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This report presents a novel concept of space transportation for multiple purposes of future space users. The most important consideration for future space transportation is an increased efficiency, low cost and operational flexibility to reach at the low earth orbit. 'Reuse' of space vehicle is proposed to achieve the desired development of the future space transportation system. As the performance of the first stage booster is relatively insensitive to weight, 'Recovery and Reuse' should be promoted, utilizing unmanned and automation technology. Upon this concept, a construction example of 'Reuse booster' is presented using component parts of already developed H-2 rocket.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-7888
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364784
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0004126000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NASDA-TMR-950007
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:13:53.334604
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3