ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. JAXA出版物(種類別)
  2. 特別資料 Special Publication(略称:SP)
  3. 2020年度
  4. JAXA-SP-20-001 「感動駆動型宇宙利用」による社会の変革

「感動駆動型宇宙利用」による社会の変革

https://doi.org/10.20637/00046745
https://doi.org/10.20637/00046745
ff3b1231-e363-4b51-8121-7c2ce6e36d64
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA2030002000.pdf AA2030002000.pdf (4.3 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2020-08-28
タイトル
タイトル 「感動駆動型宇宙利用」による社会の変革
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Emotion-Driven Space Utilization
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Spiritual Values
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Overview Effect
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
ID登録
ID登録 10.20637/00046745
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Social Transformation through Emotion-Driven Space Utilization
著者 村木, 祐介

× 村木, 祐介

村木, 祐介

Search repository
MURAKI, Yusuke

× MURAKI, Yusuke

en MURAKI, Yusuke

Search repository
著者所属
宇宙航空研究開発機構人事部付(JAXA)
著者所属(英)
en
Human Resources Department, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
出版者
出版者 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
出版者(英)
出版者 Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
書誌情報 宇宙航空研究開発機構特別資料
en : JAXA Special Publication

巻 JAXA-SP-20-001, p. 1-15, 発行日 2020-08-28
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 宇宙利用の低コスト化により、通信・測位・リモセン等の宇宙の「機能的価値」に基づく従来の宇宙利用とは異なる、宇宙が有する「夢」「憧れ」「好奇心」「美しさ」などの「精神的価値」に基づく「感動駆動型宇宙利用」の実現可能性が高まっている。人工衛星の芸術・エンタメ利用など、アニメ、マンガやゲームといった産業に強みを持つ日本が世界を先導できる可能性のある新たな市場であり、従来とは異なる要求に基づく研究開発による技術革新や、個人消費に基づく持続的な宇宙開発利用の実現が期待される。人工衛星を用いた疑似宇宙旅行体験など安価な感動駆動型宇宙利用が普及すれば、宇宙飛行士のみが経験できた「Overview Effect (概観効果)」を世界中の人々が共有し、地球環境の保護や国際平和といった人類の普遍的価値が世界中で共有される新たな社会を実現できるかもしれない。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Reduced cost of space utilization has raised the possibility of ''Emotion-Driven Space Utilization'' based on ''Psychological Values'' of outer space such as ''dream'', ''yearning'', ''curiosity'' and ''beauty'', different from conventional space utilization such as communication, navigation and remote sensing based on ''Functional Values'' of outer space . It is new market of satellite utilization for art and entertainment, etc., where Japan, which has the strength in industries such as animation, manga and game, can lead the world. It is expected to realize technical innovation through research and development based on unconventional requirements, and sustainable space development and utilization based on personal consumption. If inexpensive emotion-driven space utilization such as pseudo experience of space tourism using satellites spreads, the ''Overview Effect'', which only astronauts could experience, can be shared by people around the world, and new society where universal values of all humanity such as global environmental protection and international peace can be realized.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 形態: カラー図版あり
内容記述(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Physical characteristics: Original contains color illustrations
ISSNONLINE
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-2232
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA2030002000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: JAXA-SP-20-001
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:00:45.705330
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3