ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. JAXA出版物(シリーズ別)
  2. スペースデブリワークショップ講演論文集
  3. 第9回
  1. シンポジウム・研究会
  2. スペースデブリワークショップ講演論文集
  3. 第9回
  1. コンテンツタイプ
  2. 会議発表論文/会議発表用資料 (Conference Paper/Presentation)
  1. JAXA出版物(種類別)
  2. 特別資料 Special Publication(略称:SP)
  3. 2021年度
  4. JAXA-SP-21-001 第9回スペースデブリワークショップ講演資料集

Development of JAXA's Original Baseline File for Debris Evolutionary Model

https://doi.org/10.20637/00047760
https://doi.org/10.20637/00047760
ed2a4e8a-b5f1-4cb9-a2bd-eee725bdf376
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA2130003012.pdf AA2130003012.pdf (3.7 MB)
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2021-08-20
タイトル
タイトル Development of JAXA's Original Baseline File for Debris Evolutionary Model
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
ID登録
ID登録 10.20637/00047760
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル JAXA独自のデブリ推移予測用ベースラインファイルの開発状況
著者 河本, 聡美

× 河本, 聡美

河本, 聡美

Search repository
長岡, 信明

× 長岡, 信明

長岡, 信明

Search repository
北川, 康弘

× 北川, 康弘

北川, 康弘

Search repository
柳沢, 俊史

× 柳沢, 俊史

柳沢, 俊史

Search repository
上野, 浩史

× 上野, 浩史

上野, 浩史

Search repository
中渡瀬, 竜二

× 中渡瀬, 竜二

中渡瀬, 竜二

Search repository
上田, 裕子

× 上田, 裕子

上田, 裕子

Search repository
八田, 真児

× 八田, 真児

八田, 真児

Search repository
花田, 俊也

× 花田, 俊也

花田, 俊也

Search repository
KAWAMOTO, Satomi

× KAWAMOTO, Satomi

en KAWAMOTO, Satomi

Search repository
NAGAOKA, Nobuaki

× NAGAOKA, Nobuaki

en NAGAOKA, Nobuaki

Search repository
KITAGAWA, Yasuhiro

× KITAGAWA, Yasuhiro

en KITAGAWA, Yasuhiro

Search repository
YANAGISAWA, Toshifumi

× YANAGISAWA, Toshifumi

en YANAGISAWA, Toshifumi

Search repository
UENO, Hiroshi

× UENO, Hiroshi

en UENO, Hiroshi

Search repository
NAKAWATASE, Ryuji

× NAKAWATASE, Ryuji

en NAKAWATASE, Ryuji

Search repository
UEDA Okada, Hiroko

× UEDA Okada, Hiroko

en UEDA Okada, Hiroko

Search repository
HATTA, Shinji

× HATTA, Shinji

en HATTA, Shinji

Search repository
HANADA, Toshiya

× HANADA, Toshiya

en HANADA, Toshiya

Search repository
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発部門(JAXA)
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発部門(JAXA)
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発部門(JAXA)
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発部門(JAXA)
著者所属
宇宙航空研究開発機構新事業促進部(JAXA)
著者所属
MUSCATスペース・エンジニアリング株式会社
著者所属
MUSCATスペース・エンジニアリング株式会社
著者所属
MUSCATスペース・エンジニアリング株式会社
著者所属
九州大学
著者所属(英)
en
Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Business Development and Industrial Relations Department, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
MUSCAT Space Engineering Co., Ltd.
著者所属(英)
en
MUSCAT Space Engineering Co., Ltd.
著者所属(英)
en
MUSCAT Space Engineering Co., Ltd.
著者所属(英)
en
Kyushu University
出版者
出版者 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
出版者(英)
出版者 Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
書誌情報 宇宙航空研究開発機構特別資料: 第9回スペースデブリワークショップ講演資料集
en : JAXA Special Publication: Proceedings of the 9th Space Debris Workshop

巻 JAXA-SP-21-001, p. 143-149, 発行日 2021-08-20
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第9回スペースデブリワークショップ (2021年2月24-26日. 宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター(JAXA)(CAC), オンライン会議), 調布市, 東京
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The 9th Space Debris Workshop (February 24-26, 2021. Chofu Aerospace Center, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(CAC), Online meeting), Chofu, Tokyo, Japan
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 デブリ推移モデルはデブリ低減策の有効性評価や国際的ルールの議論に不可欠である。JAXA では九州大学と共同開発したデブリ推移モデルを用いてデブリ数の将来推移を評価してきた。デブリ推移モデルでは、軌道上環境の初期状態として、考慮する全物体の質量特性や軌道等の情報が必要である。JAXA では公開されているTLE 履歴からの面積質量比評価や文献調査、JAXA 望遠鏡で観測された未カタログ物体等を考慮して、独自のベースラインファイルを作成した。今までは、IADC でESA から提供されたベースラインファイルを、研究目的にのみ使用していたが、情報不足等により、具体的デブリ除去対象の評価等は不可能だった。本講演では、TLE 調査等のベースラインファイル開発方法や、開発されたベースラインの評価結果、それを用いた推移予測の結果等について報告する。特に、開発されたベースラインファイルを用いたデブリ除去対象の評価や、デブリ低減策効果の評価、また波及効果としてTLE 履歴調査から分析できる情報等を紹介する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A debris evolutionary model is indispensable for investigating effective debris mitigation measures and for developing international rules regarding space debris. JAXA has been evaluating the future space debris population using an evolutionary debris model named NEODEEM, developed in collaboration with Kyushu University. A baseline file is required for the debris Evolutionary model, which is the initial population data of the on-orbit environment, such as mass characteristics and orbits of all objects larger than 10 cm. JAXA has created its own baseline file by taking into account the area-mass-ratio evaluation from the TLE (Two Line Elements) history, literature review, and uncatalogued objects observed with the JAXA telescope, and so on. The baseline files provided by ESA at IADC have been used for research purposes only, but due to lack of information, for example, evaluation of specific debris removal targets was not possible. In this talk, the methods for developing the baseline file, the results of comparison with some debris models, and the results of debris evolutionary model predicted using the developed baseline files are reported. In particular, the evaluation of debris removal targets and the effectiveness of debris mitigation measures using the developed baseline files are introduced. In addition, the information that can be analyzed from the TLE history survey is introduced.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 形態: カラー図版あり
内容記述(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Physical characteristics: Original contains color illustrations
ISSNONLINE
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-2232
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA2130003012
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: JAXA-SP-21-001
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:38:44.142192
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3